小売事業者が知りたい!『2024年のインバウンド消費予測』セミナー&”Japan Shopping Festival春”説明会
2023年、円安の煽りも受け訪日外国人数が2000万人を突破。着実にコロナ前の“日常”に戻りつつある日本。しかし、コロナ前とは違うのは訪日外国人の消費行動。コロナ前とは何が違うのか?そして、2024年の訪日外国人の消費行動はどうなるのか?
JSTO訪日市場チーフアナリストによる、『2024年のインバウンド消費予測』セミナーを開催。
また、昨秋、好評のうちに終えたJapan Shopping Festival秋のご報告と今年3月15日から開催予定のJapan Shopping Festival春の説明会を開催します。ぜひ奮ってご参加ください。
※ご参加が難しい場合は、個別にJapan Shopping Festival秋のご報告と春のご案内、また、海外トレンド情報交換を行わせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
2024年1月25日(木)11時~12時 !開催終了いたしました。たくさんの方のご参加ありがとうざいました!
どなたでも参加自由 Zoomにてオンライン開催
11時~11時20分:Japan Shopping Festival秋ご報告(日本で買いたいものアンケート結果発表)実施概要
日時
参加資格
開催場所
プログラム詳細(予定)
Japan Shopping Festival春(2024年3月15日~4月30日)の説明会
プレゼンテーション:JSTO事業推進部長 紙谷知子
11時20分~45分:『コロナ後の外国人消費トレンド、こう変わった!2024年のインバウンド消費予測』
講師:JSTO訪日市場チーフアナリスト 神林淳
11時45分~55分:中国、台湾で話題の日本の商品トレンド
プレゼンテーション:JSTO事業推進部 高蕾、陳語茵
11時55分~12時:質疑応答
- お問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26