小売業の安心・安全の訴求に向けたワークショップのお知らせ
当協会および多言語対応協議会小売プロジェクトチームでは、オリパラに向けた多言語対応に加えて、コロナ禍に対する反転回復に向けた安心・安全の訴求を含めた、訪日ゲスト向けの表示や多言語フレーズの追加を検討中です。
「今後、再来予定の訪日ゲストに対し、どのような対応が求められてくるのか?またその具体策は?」をテーマに、意見交換・アイデア提案・ディスカッションのワークショップを行います。
下記日時にてご参加をお待ちしております。なお、参加者はJSTO会員限定とさせていただきます。
ご参加のお申し込みありがとうございました。
定員となりましたので、応募を締め切らせていただきます。
開催概要
| 日時 | 2020年6月11日(木)15:00~16:00 |
|---|---|
| 形式 | Zoomによるオンライン開催 (参加者には個別でURLをお送りします) |
| 定員 | 3社 3名以上の参加者で催行予定 |
| 参加資格 | JSTO会員限定 |
参加申し込み
ご参加のお申し込みありがとうございました。
定員となりましたので、応募を締め切らせていただきます。
よく読まれている記事
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
