Japan Shopping Now 投稿応援キャンペーン
日本ファン、在日外国人へ〜日本を発信しつづけよう!〜
おもてなし事業者のみなさまにご活用いただいている『Japan Shopping Now』(JSN)
これまで訪日ゲストを主な対象とし日本の買物情報を発信しておりましたが、現在は海外の日本ファンだけでなく、在日外国人の皆様にも多くご活用いただいております。
海外の日本ファンは「日本らしさ」「日本ならでは」の商品や体験に、在日外国人の方々は日本人同様、日々の暮らしの買物情報に関心をもっています。
日本ファン、在日外国人に向けて、皆様の商品やサービス、お店の情報を「JSN」を通して、お伝えしませんか。
今回のJSN投稿応援キャンペーンでは、以下のテーマを設定し、事業者の皆様からの投稿を募集します。
実施期間
2022年 2月1日(火)~ 2月28日(月)
キャンペーン参加方法
上記期間中にJSNに下記のテーマでの投稿をお願いします。
※JSNに記事を投稿するだけでエントリー対象となります(特別な申込は不要)
※投稿数に特に制限はございません
※JSNへ登録済みの事業者様は無償です(JSNへの登録は有償)
投稿テーマ
-
1.最近始めた「新しい」モノコト
-
訪日ゲストが来日できなくなってから始めた新しい”商品”、“取り組み”、“陳列”、“宣伝方法”、“接客おもてなし”等、訪日できなくなったゲストに対して、最新情報を届けましょう。世の中の新しいとは違う、店舗・スタッフの皆様の「新しい」を募集します。どんなに小さなことでも訪日できないゲストには日本を感じる投稿になります。
-
2.ローカル・地元感
-
全国区ではない地元ならではの「ローカル感がある」 商品やサービス、店構えなど、これまでPR出来ていなかった情報を発信してみましょう。訪日リピーターの皆さんは訪日できない今でも日本の最新情報を待っています。足を運んでいただくきっかけに、生活しているからこそ知っている情報をお寄せください。
-
3.日本らしい陳列や店構え
-
多言語対応は不要です。いつもの陳列、いつものPOP、いつもの暖簾、いつもの接客・・・何をとっても訪日ゲストには日本を感じます。お気軽にお店の様子やスタッフの皆様のお店でのこだわりなど投稿してみませんか。
特典
各テーマごとに閲覧数(PV数)が最も高かった1記事に以下の特典を用意しております。
*別途JSTOスタッフおすすめ賞として1記事選定予定です。
◇ Facebook(JSFアカウント)にて記事をご紹介、紹介記事に広告をかけ、情報拡散を狙います。
◇ JSNショッピングレポートにて紹介記事を記載しアーカイブとして情報を残します。
ご参加の際の留意点
・投稿日が2月1日より前、もしくは2月28日より後ろにならないようにお願いいたします。
・事前登録をお勧めします ― 翻訳(繁体字、簡体字、韓国語、英語)・掲載までに7〜10日かかるため、事前にご登録いいただき、投稿日を2/1以降に設定いただくことをお勧めいたします。
JSNへの投稿はこちらから
https://japanshopping.org/craft-admin/login
※ 当キャンペーンについての詳細は、画面左の「各種資料」内、「おもてなし事業者向け資料」からダウンロードいただけます。
ご不明なことがございましたら、お気軽にご連絡ください。
support@jsto.or.jp
「Japan Shopping Now」はこちらから
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
【参加費無料!会員・会員以外どなたでも】 Japan Shopping Festival訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン参加店募集! 開催概要 店頭店内等にてJSFのロゴ、もしくはJSFのキャンペーンツール類 […]
投稿日:2023.07.07
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
訪日ムスリム旅行者は増加の一途 コロナ前のインバウンドにおける課題の一つにムスリム(イスラム教徒)旅行者へのおもてなしの拡充がありました。その対応に積極的な方と消極的な方が混在していたのが2019年当時です。 世界人口の […]
投稿日:2022.08.06