東京2020大会を終えて
JSTOが小売プロジェクトチームの座長をつとめる、2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会では、東京2020大会に向けて取り組んだ多言語受入環境の整備がどのように活かされているかを明らかにし、今後の多言語対応に活用するための調査を実施しています。
今夏、小売プロジェクトチームではインバウンド回復に備えた受入環境整備の取り組みとして、訪日ゲストに安全・安心にお買い物を楽しんでもらうための「安全・安心のための取り組み表示」として、多言語表記されたピクトグラムを新規で作成しました。
東京2020大会が閉幕し、このたび、小池百合子・東京都知事より大会開催に係る感謝の意を頂きました。
大会のレガシーを見据えて、小売プロジェクトチームは今後も多言語対応の取り組みを通じ、世界から訪れる訪日ゲストが円滑に移動し、安心して快適に滞在できるための、受入環境の向上を目指していきます。
ご参考までに、大会後のレガシーを見据えた東京都の取組、そして多言語対応協議会小売プロジェクトチームの活動と新規制作したピクトグラムをご紹介します。主に小売店や観光事業者の皆様におかれましては、訪日ゲストの不便解消、満足度向上と消費拡大に向けて、このツールをご活用いただけますよう、お願い申し上げます。
引き続き皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
【参加費無料!会員・会員以外どなたでも】 Japan Shopping Festival訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン参加店募集! 開催概要 店頭店内等にてJSFのロゴ、もしくはJSFのキャンペーンツール類 […]
投稿日:2023.07.07
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
訪日ムスリム旅行者は増加の一途 コロナ前のインバウンドにおける課題の一つにムスリム(イスラム教徒)旅行者へのおもてなしの拡充がありました。その対応に積極的な方と消極的な方が混在していたのが2019年当時です。 世界人口の […]
投稿日:2022.08.06