JSTO月例会(セミナー&交流会)

KOCってなに?
KOC(Key Opinion Consumer)は積極的に口コミを配信する消費者のこと。
現在、中国国内のSNSの仕様が大きく変わり、KOLを用いたPR施策が効果を生みにくくなっています。そのため、これからは複数のKOCに商品・サービスを体験して貰いクチコミ投稿を依頼することが、多くの認知を生み出す効果的なプロモーション手法となります。
5月の月例会では実際にKOCをお招きし、訪日中国人がどういう口コミを参考にし、お店に行き商品を購入するのか。
KOCの視点で、日本の買い物の魅力や中国人へのアピールポイントなどを語るとともに、参加者の皆様の質問に答える、いつもよりもちょっとフレンドリーな月例会になる予定。KOCに聞いてみたいことがありましたら、月例会の申し込みフォームに書いて、お申し込みください。
さらに、そのKOCの口コミを活用したJSTO公認のWechatアプリ“TATAMI”についても、ご案内いたします。
登壇
中国人KOC2名、TATAMI合同会社 李思萱氏、孫守奇氏(予定)
<構成>
1.KOCって何?
2.KOCにいろんな話を聞いちゃおう!
3.TATAMIのご案内
開催概要
日時
2023年5月18日(木)10:00~11:00
内容
1. 活動トピックス・事務局からのご案内
2.特別企画座談会「中国人KOCが月例会に登場!~KOCって何?KOCの口コミが新時代の中国市場を制す~」
ご参加いただけない方には、開催内容の動画を後日Youtubeにて限定公開します。詳細は下記応募フォームからお申し込みください。なお、5月のJSTO月例会(セミナー&交流会)はJSTO会員様以外の方も無料でご参加いただけます。詳細は下記応募フォームからお申し込みください。
参加申し込み
- お問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
