観光庁・日本政府観光局(JNTO)が、新たな「訪日マーケティング戦略」を策定
観光庁・日本政府観光局(JNTO)は、3月に策定された「観光立国推進基本計画」で掲げられている持続可能な観光・消費額拡大・地方誘客促進の実現のため、マーケティング戦略本部において、2023年度から2025年度を対象とする「訪日マーケティング戦略」を策定しました。
持続可能な観光を念頭に、以下の3部構成となっています。
①ビジット・ジャパン重点市場ごとの「市場別戦略」
②高付加価値旅行やアドベンチャートラベル(AT)、大阪・関西万博に関する「市場横断戦略」
③国際会議・インセンティブ旅行の誘致に向けた「MICE戦略」
今後、地域向けのセミナーなどで活用方法について紹介される予定です。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
概要 小売業・観光業・旅行業・宿泊業・飲食業・労働組合など業界17団体は、消費税免税制度(以下、免税制度※)に関する共同提言書を取りまとめ、加藤勝信財務大臣・中野洋昌国土交通大臣をはじめ、政府および各党の国会議員に提 […]
投稿日:2025.10.02
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04