インバウンド・観光ビジネス総合展内プレゼンテーションセミナー
2025年に大阪・関西万博の開催が決定し、関西地方はもとより、全国的に今後もより一層の訪日ゲストと消費額の増加が期待されます。
消費拡大のチャンスを逃さないためにも、小売業はどのような準備を行い、環境を整えなければならないのでしょうか。
今回のセミナーでは、主に小売業の方がインバウンド対応の第一歩として簡単に取り組みをスタートできるよう、多言語対応協議会小売プロジェクトチーム発行のガイドラインをもとに店頭ですぐに使える多言語対応のルールと実践をダイジェストでお伝えいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 2019年10月24日(木)11:30〜11:50 |
---|---|
会場 | インテックス大阪 1号館内セミナー会場(セミナールーム7) |
住所 | 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 ※満席の場合は立ち見となります。 |
セミナーテーマ | 「小売業の多言語対応~地域が取り組むインバウンド対応~」 |
講師 | 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 事業推進部部長 神郡 慶子 |
申し込み方法 | 下記より事前登録の上、ご来場ください。(セミナーの申し込みは不要です) ツーリズムEXPOジャパン来場登録 |
- セミナーについてのお問い合わせ
-
- 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
担当:中島(ナカジマ)・神郡(カミゴオリ) -
TEL:03-6435-9116(代表)
MAIL:y.nakajima@jsto.or.jp
- 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
よく読まれている記事
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が4月21日、ハイブリッド形式にて開催しました。ミニセミナーは当協会の代表理事・事務局長の新 […]
投稿日:2022.05.11
-
5月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、株式会社J&J Tax Free の久保裕一さんをお招きし、タイの水際対策とバンコクの旅行者実情に関するお話をしていただきます。ご参加いただけない方には、開催内容の動 […]
投稿日:2022.04.20