インバウンド対策セミナー ~何を売る?どう売る?~
この度、JSTO沖縄支部では訪日外国人に関する情報、知識、意識の向上を図り、地域経済の活性化、域内消費の向上につながる目的でセミナーを開催する運びとなりました。
より実践的な内容のセミナーとするため、全国で実施されている様々な事例のうち、最新かつ有益な情報をピックアップしご紹介いたします。ご参加される方々がご満足いただけるよう選りすぐりのプログラムをご用意いたしました。
日時 | 平成29年9月12日(火)10:00~11:45(終了しました) |
---|---|
場所 | |
料金 | 無料 |
主催 | 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 |
後援 | 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー |
セミナー内容
訪日外国人観光客(インバウンド)の現状、2017は?
ジャパンショッピングツーリズム協会の活動紹介
2016年度インバウンドの総括(訪日客数や消費の推移)と今後のトピックス
・簡体字、繁体字、ハングル…..従来の準備では対応できない瞬間がくる。
インバウンドが拡大中!工夫と準備で域内のインバウンド消費を掴め!
インバウンドプロモーションの鍵は、口コミ、SNS…..でも誰が?何処から?
インバウンドのお客様に「何を売るか、どう売るか?」
・新たな売れ筋商品、新アイテムの開発。スピーディーに…!セットでお得に!….. 持ち帰りやすいですか?そのお土産。
受入環境整備は無理なく、ただし早急に始めよう!
すぐに始めるインバウンドマーケティング
JSTO公式アプリ「Japan ShoppingNavi」によるマーケティングで域内の実情を把握!
沖縄県内におけるインバウンド消費動向の変容
OCVB様の講演です
酒蔵免税セミナー
酒造なら消費税と酒税のダブル免税で集客&売上アップを
質疑応答
参加対象者
- 小売・流通企業・観光関連施設・宿泊施設・経済団体等のご担当者様
- 地域活性化及びインバウンド支援を検討している自治体のご担当者様
参加申し込み
終了しました。
- お問い合わせ先
-
- 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 沖縄支部
-
TEL:098-868-1041
- 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-30(株)JTB沖縄内
- (月~金)10:00~18:00
よく読まれている記事
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 補助金活用で観光地をレベルアップ! これから公募される「地域観光魅力向上事業」の概要を、観光庁 観光地域振興部 観光資源課 新コンテンツ開発推進室 室長の豊 […]
投稿日:2025.02.20
-
募集概要 ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸が、9月25日(木)~28日(日) に Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。 本年、JSTOは会員企業の皆様と力を合わせて、共同 […]
投稿日:2025.04.17