訪日外国人旅行者へのおもてなしUPセミナー開催
訪日外国人旅行者の増加と消費形態と嗜好の変化に伴い、きめ細かい「応対」が接客の上で大きな課題となっております。
訪日外国人旅行者の傾向やもてなし方、さらに、その対策に適した接客英語にフォーカスした新しい検定『英語応対能力検定』を紹介します。ぜひセミナーにご参加ください。
開催概要
| 日時 | 2018年1月31日(水) 14:30~16:30(14:00受付開始) 【申込締切日】2018年1月26日(金) | 
|---|---|
| 会場 | メルパルク京都 研修室5【萩】 | 
| 住所 | 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13 | 
| 対象 | 接客・サービス業の経営者、販売企画、人事部の皆様 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 50名(定員になり次第締め切らせていただきます) | 
| 主催 | カシオ計算機(株) | 
| 後援 | 公益社団法人 京都市観光協会 | 
セミナー内容
14時35分〜15時
- 英語応対能力検定について
- 
株式会社学びUPコミュニケーションズ 執行役員 マーケティング企画部長 伊賀 裕晃 氏 
15時〜15時25分
- 今からでも間に合う訪日ゲストに対する準備と心構え
- 
一般社団法人 ジャパンショッピングツーリズム協会 専務理事/事務局長 (株)USPジャパン 代表取締役社長 新津 研一 
15時45分〜16時10分
- 成果が出る「おもてなし英語」研修
- 
全研本社株式会社 リンゲージ事業本部 教務部マネージャー 滝口 敬子 氏 
16時10分〜16時30分
- おもてなし英語が話せる市場商店街を目指して
- 
黒門市場商店街振興組合 理事長 山本 善規 氏 
※セミナー当日は、英語応対能力検定の「デモ受験」と「公認学習機」(NEW)の体験コーナーも用意しております。
参加申し込み
締め切りました
よく読まれている記事
- 
会場協力:株式会社近鉄百貨店 2025年10月3日(金)あべのハルカスにて、JSTOセミナーin関西を開催しました。皆さまのご協力により、開催が実現できましたこと、深く御礼申し上げます。 セミナーレポート 基調講演: […] 投稿日:2025.10.27 
- 
このたび、JSTOの提供サービスを一新いたしました。 会員限定サービスのほか、会員以外の皆さまにもご利用いただける 「インバウンド対策に役立つ主要サービス」を一覧でご紹介しています。 ぜひご確認のうえ、今後の事業活動にお […] 投稿日:2025.10.27 

 
