成長産業としての訪日観光カンファレンス

オーバーツーリズムや外国人政策といった多様な論点が絡み合い、建設的な議論が進みにくい状況にあります。観光を成長産業として位置づける日本の戦略が岐路を迎える今、本カンファレンスでは、専門家の知見と客観データを基に、制度・政策・産業の“本質的な課題”を多角的に議論する機会を提供します。
開催概要
| 日時 | 2025年12月1日(月)15:00〜16:30 |
|---|---|
| 会場 | 明治記念館(アクセスページにリンクします)(東京都港区元赤坂2丁目2-23) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 100名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
| 主催 | ジャパンショッピングツーリズム協会 |
| 後援 | 日本観光振興協会 |
| 協力 | 日本小売業会、日本百貨店協会、全国免税店協会 |
プログラム
基調講演(20分)「インバウンド・ビジネス戦略 ~成長産業・高収益ビジネスとしての訪日観光~」
|
登壇者:池上 重輔(早稲田大学大学院 経営管理研究科 研究科長・教授)
|
エビデンス・レポート(20分)「免税制度廃止による財政への影響」
|
登壇者:EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 シニアデータサイエンティスト 藤井 洋樹
|
パネルディスカッション(40分)「成長産業としての訪日観光に必要な視点と課題」
|
パネラー:池上 重輔(早稲田大学大学院 経営管理研究科 研究科長・教授) |
|
パネラー:最明 仁(日本観光振興協会 理事長) |
|
パネラー:好本 達也(日本百貨店協会 会長) |
|
ファシリテーター:新津 研一(当協会 代表理事) |
参加申し込み
- お問い合わせ
-
-
MAIL:conference@jsto.or.jp
- 訪日観光カンファレンス事務局
-
よく読まれている記事
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04
