【株式会社プラネット】新型コロナウイルス感染拡大に関する中国での緊急調査について
当協会準会員の株式会社プラネットは「中国における訪日リピーターの新型コロナウイルスに関する緊急意識調査」の報告書を4月10日に発表されました。JSTOは、調査設計の企画というかたちでご協力させていただきました。
再び訪日ゲストが増え、安心してショッピングを楽しんでいくために、当協会も引き続き準備と情報発信を進めていきます。
要約
- 新型コロナウイルス感染拡大による行動制限の中、日本への旅行計画を立てている人は95%いる
- ネットでの買物と情報収集が劇的に増えている
- 特に日本の医薬品や健康食品への興味が高まっている
- 事態が終息した後は、インバウンド需要がこれまで以上に高まる可能性が考えられる
詳細は株式会社プラネットのホームページをご覧ください。
よく読まれている記事
-
今なお世界中に影響を与えている新型コロナウイルス。日本においても影響が続いていますが、2022年9月に水際対策が緩和され、少しずつ訪日外国人旅行客が戻ってきている状況です。今回のセミナーでは、多言語コールセンターだからこ […]
投稿日:2023.01.20
-
「Welcome back to Japan!」の気持ちを込めて、 Japan Shopping Festival(以下略称JSF)を2年ぶりに開催する運びとなりました。 協会会員企業の皆様、おもてなし事業者の皆様におか […]
投稿日:2023.01.26