多言語対応協議会、推進フォーラム(2020年12月23日開催)
2020年12月23日(水)に開催した「多言語対応協議会」の発表資料、同日に開催した「多言語対応推進フォーラム」の講演資料とYouTube動画が「多言語対応協議会ポータルサイト」に掲載されておりますのでぜひご覧ください。
また、JSTO事務局長 新津 研一の講演資料は、下記よりご覧いただけます。
ぜひご一読いただきご活用ください。
小売業の多言語対応~事例と安全安心について~ |
ダウンロード | 5MB |
『小売業の多言語対応~事例と安全安心について~』
- 多言語対応ガイドライン
- 多言語対応ガイドラインの活用
- 安全安心について
よく読まれている記事
-
オーバーツーリズムや外国人政策といった多様な論点が絡み合い、建設的な議論が進みにくい状況にあります。観光を成長産業として位置づける日本の戦略が岐路を迎える今、本カンファレンスでは、専門家の知見と客観データを基に、制度・政 […]
投稿日:2025.11.16
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04
