インバウンドV字回復セミナー(日本百貨店協会・JSTO 共催)

「インバウンドV字回復セミナー」 ~Afterコロナ主要市場の動向とインバウンド対応のヒント~
日本政府観光局 海外プロモーション部のご担当者を招き、コロナ後の訪日ゲストの関心や行動の変化など、今後の訪日市場の戦略立案に必要な組織づくりと情報収集についてお話を伺います。
開催概要
日時
2022年12月15日(木)15:00~16:30
開催形式
オンライン配信(Zoom)
参加対象
JSTO会員、日本百貨店協会 会員百貨店・コラボレーション会員
参加申込
下記申込フォームよりお申込みください。※セミナー前日にお申込担当者様宛に動画視聴URLをメールします。
内容
政府では、インバウンドの本格的な回復に向け、日本各地の魅力を全世界に発信するため「観光再始動事業」として、集中的な取組の展開や観光地の再生・高付加価値化等の取組を推進、円安のメリットを活かしたインバウンド消費5兆円超の速やかな達成を目指すこととしています。
そこで、観光コンテンツとしてショッピングの魅力を更に引き上げるため、コロナ後の訪日ゲストの関心や行動の変化など、訪日市場の戦略立案に必要な組織づくりと情報収集についてお話をさせていただきます。
講師
講 師:日本政府観光局 海外プロモーション部
東アジアグループ次長 橋本佳憲 氏
東南アジアグループ次長 山本克己 氏
参加申し込み
- お問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14
