Japan Shopping Festival 報告書(2023年5月~11月)
2023年5月8日~2024年4月30日に実施いたしました「Japan Shopping Festival(JSF)」についての実施結果をご報告いたします。
報告書トピックス
①JSTOが主催する訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン
②多言語ショッピングサイト『Japan Shopping Now』への免税店の無料掲載
③企業・団体・地域が主催者となる訪日ゲスト向けキャンペーンの情報発信支援」
①JSTOが主催する訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン
実施期間 | 2023年9月1日~2023年10月31日 |
---|---|
参加店舗数 | 160店舗 | 応募総数 | 424件 |
総リーチ数 | SNS 414,700リーチ |
18以上の国・地域からの訪日ゲストからの応募が ありました。
応募者のうち、最も多かったのは中国(54%)、 次いで香港(15%)、台湾(12%)の順となり、 東アジアからの参加が多い形となりました。
②多言語ショッピングサイト『Japan Shopping Now』への免税店の無料掲載
実施内容 | 免税店のショッピング情報をとりまとめ、情報発信 |
---|---|
申込期間 | 2023年7月14日~2024年2月28日 |
無料開催期間 | 2023年7月15日~2024年4月30日 |
参加店舗数 | 162店舗 |
③企業・団体・地域が主催者となる訪日ゲスト向けキャンペーンの情報発信支援
実施内容 | 企業や団体あるいは地域が主催者となって独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、 JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外への情報発信の支援を行います。 Facebookアカウント「Japan Shopping Festival」をはじめとしたJSTOのSNSにて情報を投稿、キャンペーンやイベント等の取り組みを、訪日関心層向けに情報の発信を行います。 | 支援団体・企業 | 現時点で9つの団体・企業の活動の告知を行いました |
---|---|
支援期間 | 2023年7月15日~2024年4月30日 |
報告書は下記よりダウンロードしてください
Japan Shopping Festival 報告書 (2023年5月~11月) |
ログインして見る | 5.2MB |
- お問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 事業推進部 高・櫻井・紙谷
-
よく読まれている記事
-
2025年、世界中から多くのゲストを迎えた大阪・関西万博も、10月13日に閉幕を迎えます。 万博を契機に関西の観光はどう変わるのか?インバウンド動向はどこへ向かうのか?そして、万博を終えて、今後の関西におけるインバウ […]
投稿日:2025.09.08
-
概要 小売業・観光業・旅行業・宿泊業・飲食業・労働組合など業界17団体は、消費税免税制度(以下、免税制度※)に関する共同提言書を取りまとめ、加藤勝信財務大臣・中野洋昌国土交通大臣をはじめ、政府および各党の国会議員に提 […]
投稿日:2025.10.02