【報告】マドリード州・市関係者とショッピングツーリズムの取組に関する意見交換会を実施
去る10月29日、スペインマドリード州と市の関係者が訪日し、ショッピングツーリズムの取り組みについてJSTOと意見交換を行いました。
マドリードからの関係者は、マドリード州の観光副大臣、マドリード市の観光局長をはじめ、マドリードを代表するホテルや百貨 店のトップ10名が参加。
意見交換会では、地方の文化や工芸品をブランディングし、訴求していくことの大切さについて議論が交わされました。
日本のショッピングツーリズムへの関心は高く、最新のインバウンドのトレンド商品はもちろん、特にJSTOと国との連携の在り方に強い関心をもたれた様子でした。
JSTOからはサステナブル先進国であるスペインから見た、日本の買い物文化についての貴重な意見をもらうなど、意義ある交換会となりました。
今後もJSTOでは海外とのショッピングツーリズムの情報交換を行っていきたいと思います。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
この度、東京商工会議所・東京販売士協会では、小売・飲食・観光関連事業者の皆さまに向けて下記セミナーを開催します。 ———————R […]
投稿日:2021.02.05
-
5月18日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数が発表されました。 5月24日に日本百貨店協会より免税総売上高が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46,522人 39.9億円 2月 7,3 […]
投稿日:2022.05.30