【報告】マドリード州・市関係者とショッピングツーリズムの取組に関する意見交換会を実施

去る10月29日、スペインマドリード州と市の関係者が訪日し、ショッピングツーリズムの取り組みについてJSTOと意見交換を行いました。
マドリードからの関係者は、マドリード州の観光副大臣、マドリード市の観光局長をはじめ、マドリードを代表するホテルや百貨 店のトップ10名が参加。
意見交換会では、地方の文化や工芸品をブランディングし、訴求していくことの大切さについて議論が交わされました。
日本のショッピングツーリズムへの関心は高く、最新のインバウンドのトレンド商品はもちろん、特にJSTOと国との連携の在り方に強い関心をもたれた様子でした。
JSTOからはサステナブル先進国であるスペインから見た、日本の買い物文化についての貴重な意見をもらうなど、意義ある交換会となりました。
今後もJSTOでは海外とのショッピングツーリズムの情報交換を行っていきたいと思います。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
