JSTO新春セミナーについてのリリースを公開しました
JSTOは毎年恒例の新春セミナーを開催します。
今回の新春セミナーでは、「国際スポーツイベントの日本開催時における訪日旅行者の動向について」をテーマとし、2019年、大いに盛り上がりを見せたラグビーワールドカップ日本大会期間中、訪日旅行者は果たしてどのような消費行動をとったのか、受け入れる我々日本のおもてなしにおいてはどのような課題が見えてきたのか。また、いよいよ間近に迫った2020 東京オリンピック・パラリンピックを前に、現在の予約等の動向、予想される観光・消費動向はどう予測されるのか。どのような準備と心構えが必要になるのか。基調講演と、様々なお立場の皆様のパネルディスカッションを通じて、ご参加いただく皆様とともに考えていきたいと思います。
詳細やお申し込みは「新春セミナー・新春懇親会開催のご案内」からも確認いただけます。
プレスリリースについては下記資料をご覧下さい。
「JSTO新春セミナー」プレスリリース |
ダウンロード | 583KB |
- お問い合わせ
-
-
TEL:03-6435-9116
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
情報戦略・広報部:池田(イケダ)・魚住(ウオズミ)
-
よく読まれている記事
-
訪日中国人観光客誘客メディアや中国人観光客誘客コンサルティング事業を行っているフレンドリージャパン様より、上海事務所発行の「Monthly Report10月号」を公開いたします。 是非ご一読いただきご活用ください。 目 […]
投稿日:2020.11.18
-
沖縄のインバウンドも300万人時代を迎えました。 リピーター化したアジアインバウンドに加え、遠来の欧米インバウンドなど「成熟した」訪日客も興味を持ち消費欲が刺激される「新たな地域のお土産品」の開発が喫緊の課題です。 伝統 […]
投稿日:2019.06.12