【ご報告】11月14日(木)「第1回 ジャパンショッピングフェスティバル東北」の記者会見を行いました。
「第1回 ジャパンショッピングフェスティバル東北 開催概要」記者会見が11月14日、仙台市内で行われ、28社40名の報道各社様にお越しいただきました。
東北6県が一体となって訪日ゲストへ地域の魅力を伝え、東北ならではの食や商品の提供、モノづくり体験やおもてなしといった感動体験を提供し、東北経済を活性化させるという概要をご説明させていただきました。
会見で田川会長は「モノの良さや質だけでなく、東北各地域にある生活文化の中で育まれたプロセスを知ったショッピングを楽しんでもらいたい」と強調しました。
ジャパンショッピングフェスティバル東北は12月1日スタート!参加事業者様もまだまだ募集してます。
「ジャパンショッピングフェスティバル東北」スペシャル公式サイト
http://tohoku.japanshopping.org/
会見映像(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=qwjjhbtqCC0&feature=youtu.be (限定公開)
- 【JIMC人気セミナー第9弾!】台湾人1,000人に聞いた台湾最新インバウンド事情と激変する中国旅行会社の今。訪日旅行の2大市場。中国、台湾の今のインバウンドを知る。
- 「Japan Shopping Festival 2019-2020」12月1日スタート!
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が11月16日、ハイブリッド形式にて開催しました。 1. 新津事務局長の耳より情報 ●訪 […]
投稿日:2023.11.20
-
訪日ムスリム旅行者は増加の一途 コロナ前のインバウンドにおける課題の一つにムスリム(イスラム教徒)旅行者へのおもてなしの拡充がありました。その対応に積極的な方と消極的な方が混在していたのが2019年当時です。 世界人口の […]
投稿日:2022.08.06