補助金制度を活用し、電子化に対応した免税システムの導入事例
免税販売への取組や、補助金の活用事例についての事例を、東京都免税店支援公式サイトからご紹介します。
全国各地に店舗を持つ日本最大級の書店チェーン、紀伊國屋書店。その総本山である新宿本店およびBooks Kinokuniya Tokyo(洋書専門店)には、新宿駅前という場所柄、日々多くの外国人観光客が足を運びます。そこで今回は、同店舗の免税販売への取組や、インバウンド対応力強化支援補助金の活用事例について、株式会社紀伊國屋書店 店売推進部・部長の宮城剛高さんと吉野沙樹さんにお話いただきました。
東京都免税店支援公式サイトは、東京都の免税店の増加促進、及び免税店に対するサポート情報の提供を目的として、公益財団法人東京観光財団が東京都の支援を受け運営しており、免税店についての詳しいご案内や、お役立ち情報、よくある質問など免税に関する情報を発信しています。
よく読まれている記事
-
第18回のゲストは株式会社SLACKTIDE 代表取締役 細川博史さんです。 テーマは「旅は手段 異文化を感じて学ぶ」ぜひご覧ください! 株式会社SLACKTIDE 代表取締役 細川博史 1978年4月15日、金沢生まれ […]
投稿日:2020.05.25
-
東京オリパラが閉幕し、世界から注目が集まる中、受入環境の整備や観光資源の開発、観光プロモーションを通じた東京ブランドの浸透など、これまで東京2020大会に向けて重点的に取り組んできた成果を都市のレガシーとして発展させてい […]
投稿日:2022.02.04