中国と台湾の街角から「台北・上海・北京のコロナ対策の今を比較!」(2021年8月6日公開)
当協会の会員企業、アジア女子を中心に現地でのプロモーションを得意とするリフレクションズジェネラルオフィス株式会社より、映像レポート「中国と台湾の街角から」を公開しました。ぜひご覧ください。
内容
コロナ禍の台北・上海・北京のコロナ対策の今を比較した街角レポート
<台北>少しずつ規制緩和されるも、日常復帰は遠い。町の店舗の今はどうなっているのか?
<北京>日常生活を取り戻しつつある町の様子は果たして・・・?
<上海>近隣都市で感染が発生。その時にとった措置とは?
▼アジア女子を中心に現地でのプロモーションを得意とするリフレクションズジェネラルオフィス株式会社では、訪日中国人のライフスタイルのデーターランキングを特集する「中国女子図鑑」を発行しています。
JSTO公式サイトで公開していますので、あわせてご覧ください。
JSTOは、インバウンドに関わる方のためにお役立ち情報を公開しています。
提供:リフレクションズジェネラルオフィス株式会社(JSTO会員)
監修:一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
よく読まれている記事
-
訪日インバウンド消費が回復軌道に入り、2023年の夏ごろには中国人旅行者の復調が予想されています。こうした動きを見据え、当協会は公認アプリとして、訪日中国人のニーズに沿ったKOCを活用した新しいプラットフォーム「TATA […]
投稿日:2023.03.21
-
10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […]
投稿日:2021.10.25