訪日外客数と免税総売上高の推移(2022年4月更新)
4月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(3月・推計値)が発表されました。
4月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(3月・速報値)が発表されました。
2021年 | 訪日外客数 | 免税総売上高 |
---|---|---|
1月 | 46,522人 | 39.9億円 |
2月 | 7,355人 | 43.3億円 |
3月 | 12,276人 | 55.5億円 |
4月 | 10,853人 | 45.0億円 |
5月 | 10,035人 | 25.1億円 |
6月 | 9,251人 | 45.1億円 |
7月 | 51,055人 | 38.7億円 |
8月 | 25,916人 | 33.4億円 |
9月 | 17,700人 | 29.9億円 |
10月 | 22,100人 | 31.4億円 |
11月 | 20,700人 | 34.8億円 |
12月 | 12,100人 | 36.6億円 |
2022年 | 訪日外客数 | 免税総売上高 |
1月 | 17,800人 | 44.9億円 |
2月 | 16,700人 | 41.7億円 |
3月 | 66,100人 | 47.0億円 |
よく読まれている記事
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14