「訪日外国人向け消費喚起事業〜TOKYO Night Time Passport」実施いたします!
このたび、公益財団法人東京観光財団の「地域資源発掘型実証プログラム事業」として、渋谷区と新宿区が初めてタッグを組み、「訪日外国人向け消費喚起事業〜TOKYO Night Time Passport」を2019年1月〜実施いたします。
9月12日(水)、渋谷区長 長谷部健氏、一般財団法人渋谷区観光協会理事長 金山淳吾氏、新宿区長 吉住健一氏、一般社団法人新宿観光振興協会専務理事 古川哲也氏、JSTO代表理事 新津研一が登壇し、記者発表を行いました。
左からJSTO代表理事 新津研一、一般財団法人渋谷区観光協会理事長 金山淳吾氏、渋谷区長 長谷部健氏、新宿区長 吉住健一氏、一般社団法人新宿観光振興協会専務理事 古川哲也氏
この事業はバウチャーチケット「TOKYO Night Time Passport」の発行・活用をメインにしており、訪日外国人はこのチケットを使い渋谷・新宿エリアの複数の飲食店等を回遊し、安全・安心にそしてお得にナイトタイムエンターテインメントのコンテンツを楽しむことができます。
2019年ワールドカップ、2020年東京オリンピック・パラリンピックを間近に控え、訪日外国人の旅行消費額の拡大が期待され、なかでもナイトタイムの消費拡大が大きなテーマとなっています。渋谷・新宿はそのポテンシャルが高く、かつ訪日外国人にとって魅力的な夜の体験ができる街として大きな価値があります。
初めて渋谷区と新宿区が区を超えて訪日外国人を迎える新たな取り組みにぜひご注目ください。
詳細は下記資料をご覧下さい。
「訪日外国人向け消費喚起事業〜TOKYO Night Time Passport」実施概要 |
ダウンロード | 973KB |
- お問い合わせ
-
-
TEL:03-3235-0029
MAIL:kamiya@usp.co.jp
- 『TOKYO Night Time Passport』運営事務局:紙谷(かみや)
-
よく読まれている記事
-
JSTOの2025年度 社員総会を6月25日、日比谷コンベンションホールにて開催しました。 開催報告 皆様のご協力により、無事に開催できましたこと、深く御礼申し上げます。
投稿日:2025.06.28
-
インバウンド市場と消費動向の変化を、JSTOスタッフが独自の調査・分析で解説。訪日ゲストの「買いたい」に応えるためのヒントをお届けします。 目次 中国SNSで話題!日本の「地方名産品」 中国市場の背景 今、中国人がSNS […]
投稿日:2025.06.29