【横浜市主催】多言語対応セミナー
横浜市は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応の取組を進めています。
東京2020大会に向けて、訪日ゲストへの多言語対応は喫緊の課題です。事業者の方が手軽に訪日外国人観光客の接客に取り組むことができるよう、多言語対応についての現場での実践手法や、接客時の対応方法などについて解説するセミナーを、以下の通り開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております!
開催概要
| 日時 | 2020年2月19日(水)13:30~16:00(開場 13:00) |
|---|---|
| 会場 | パシフィコ横浜 横浜国際協力センター6階 共用会議室 |
| 住所 | 横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
| 定員 | 30人(先着順) |
| 参加費 | 無料(事前申込制) |
| 当日のプログラム |
13:40~14:20 第1部 多言語対応セミナー講師:一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 事業推進部長 神郡 慶子氏 外国人観光客への接客の実践手法をガイドラインに沿ってご説明します。 14:20~15:20 第2部 ようこそことば勉強会講師:株式会社インディゴジャパン 取締役会長 杉山 秀一氏 接客コミュニケーションの基礎を、異文化理解から英語・中国語の基本フレーズまで学習します。 15:20~15:50 第3部 ICTツール活用のご紹介接客コミュニケーションに効果的なICTツールを取り入れる方法をご紹介します。 |
| 主催 | 横浜市国際局 |
詳細・参加お申し込み
下記のURLよりご確認ください。締め切りは2020年2月17日(月)です。
チラシも合わせてご覧ください。
【横浜市主催】多言語対応セミナー |
ダウンロード | 345KB |
お問い合わせ
- こちらのイベントにつきましては下記にお問い合わせください。
-
-
TEL:045-671-3826
-
MAIL:ki-tabunka@city.yokohama.jp
- 横浜市国際局 政策総務課
-
よく読まれている記事
-
2026年に開催される第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会を契機に、愛知・名古屋地域でも訪日外国人旅行者の増加や経済波及効果が期待されています。 本セミナーでは、国際イベントを活かした地域戦略、そしてショッピ […]
投稿日:2025.10.16
-
地方創生の観点から注目される「ショッピングツーリズム」。 本セミナーでは、インバウンド需要を地域の力に変えるための戦略や、福井ならではの魅力を世界に発信するための実践的なヒントをご紹介します。 現場で役立つ“すぐに使える […]
投稿日:2025.10.14
