経団連 提言書公開 ショッピングの多面的効果の活用を記述
経団連(観光委員会)が観光立国推進基本計画の年度内改定を見据えた提言書を公開しました。
公開された提言書『持続可能でレジリエントな観光への革新 〜改定「観光立国推進基本計画」に対する意見〜』には、当協会が申し入れをしたションピングツーリズム振興の在り方に関する記述も含まれています。
当協会が申し入れをした主な提言
●ショッピングは消費額拡大に加え、日本を伝えるメディア効果として発揮できる
●ショッピングにおける購買データ(ビッグデータ)の活用が経済振興の要になる
●ショッピングが地域資源を提供するハブとして、ショールームの役割を担う
当協会は今後も「ショッピングのチカラ」を信じて、インバウンド需要の回復に向けた環境整備を官民オールジャパンで取り組んでいきます。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部
-
よく読まれている記事
-
第18回のゲストは株式会社SLACKTIDE 代表取締役 細川博史さんです。 テーマは「旅は手段 異文化を感じて学ぶ」ぜひご覧ください! 株式会社SLACKTIDE 代表取締役 細川博史 1978年4月15日、金沢生まれ […]
投稿日:2020.05.25
-
東京オリパラが閉幕し、世界から注目が集まる中、受入環境の整備や観光資源の開発、観光プロモーションを通じた東京ブランドの浸透など、これまで東京2020大会に向けて重点的に取り組んできた成果を都市のレガシーとして発展させてい […]
投稿日:2022.02.04