松山に日本初の事業協同組合設立による免税一括カウンターがオープン!
愛媛県松山市の免税販売への取組の事例を、東京都免税店支援公式サイトからご紹介します。
2021年5月、松山市の中心市街地に位置する松山三越1階に、「愛媛・松山観光インフォメーションセンターだんだんinfo」がオープンしました。この施設は、観光案内や通訳、外貨両替などのサービスのほかに、提携する複数の商店街の店舗で買い物をすると免税手続きができる、愛媛県初の免税一括カウンターも設置されています。そこで今回は、この事業を仕掛けた「まちづくり松山」の加戸社長と、事業部・井上さんにご登場いただき、設立の経緯や、今後の展望などをお伺いしました。
東京都免税店支援公式サイトは、東京都の免税店の増加促進、及び免税店に対するサポート情報の提供を目的として、公益財団法人東京観光財団が東京都の支援を受け運営しており、免税店についての詳しいご案内や、お役立ち情報、よくある質問など免税に関する情報を発信しています。
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26