【セミナーレポート】JSTO共催セミナー「安さだけじゃない!”インバウンド先駆者 ”多慶屋が勝ち続ける理由」アーカイブ動画を提供
JSTOとTATAMIが共同開催したセミナーが4月24日東京にて開催しました。
「このタイトルは好きではありません」と多慶屋の馬 躍原さんの第一声で始まった「多慶屋が勝ち続ける理由」セミナー。
まさに、この第一声にノウハウの全てが詰まっていました。
4月末に久々にリアル開催で行われたJSTOセミナーでしたが、終わってからも参加者の皆様同士の名刺交換も終わらず、あらためて、人と人が交流できるリアルならではの良さを再認識いたしました。
当日参加できなかった方、遠方にお住いの方から、アーカイブ配信を望まれる声が多かったため、アーカイブ動画をご希望の方に共有いたします。
セミナー内容
・多慶屋にお越しいただいたお客様にいかに勝っていただくか
・お客様にとっての利便性の追求
・チャレンジをしながら物ごとを良くしていく
・多慶屋が大事にしている3つのこと
プログラム内容
1.セミナー
【登壇者】株式会社多慶屋 馬 躍原氏
2.ディスカッション 「今からやる!夏に向けてのインバウンド施策」
【登壇者】株式会社多慶屋 馬 躍原氏
TATAMI合同会社COO 李 思萱氏
JSTO訪日市場チーフアナリスト 神林 淳
3.TATAMIについて
【登壇者】TATAMI合同会社CSO 孫 守奇氏
4.総評
【登壇者】一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事 新津研一
ご希望の方は、下記の応募フォームよりお申し込みください
アーカイブ動画申し込み
また、会員企業、おもてなし事業者の皆様限定でレポート(一部抜粋)を共有いたします。レポートは下記のURLをクリックし、「JSTO資料」内からダウンロードください。
ダウンロードはこちらのサイトからhttps://jsto.or.jp/documents/
※ダウンロードには貴社のID,PWが必要です。ご不明な方はお問い合わせください。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 事業推進部 担当:吉田・紙谷
-
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26