日本百貨店協会・JSTOカレッジ共催「インバウンドセミナー」のお知らせ
今回のセミナーは、日本百貨店協会およびジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)の共催でお届けいたします。
世界中が直面するコロナ禍においてインバウンドの反転回復に向けて、小売業は今何を準備すればいいのか、今後どのような取り組みをすればいいのか知りたい、というお声をたくさんいただいています。
日本国内における観光地域づくりのお話や、日本より一足先にワクチン接種が始まった英国市場の現状と今後の見通しについて有益なお話が伺える貴重なセミナーとなります。
オンライン開催ですので、海外および日本全国どこからでもご参加いただけます。
セミナー参加を希望する方は、ページ下部のボタンより参加登録フォームへお進みください。
みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
開催概要
日時 | 2021年9月24日(金)16:00~17:00 |
---|---|
形式 | 「Zoom」によるオンライン開催 |
対象者 | どなたでもご参加いただけます |
参加費 | 3,000円 ※日本百貨店協会会員、コラボレーション会員、JSTO会員、おもてなし事業者の方は無料です。 |
テーマ | インバウンド回復までのロードマップ |
共催 | 一般社団法人日本百貨店協会 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 |
プログラム(予定)
-
セミナー
開会のご挨拶
一般社団法人日本百貨店協会
「インバウンド回復に向けた観光地域づくり」約20分
観光庁 観光地域振興部長 大野 達 氏
「先行する国イギリスの現状と訪日旅行の見通し」約20分
日本政府観光局(JNTO)ロンドン事務所 所長 地主 純 氏
-
質疑応答 約10分
司会: JSTO代表理事 新津研一
参加申し込み
参加希望の方は下記より該当の参加登録フォームにお進みください。
<無料>
〇日本百貨店協会会員
〇コラボレーション会員(日本百貨店協会)
〇JSTO会員
〇おもてなし事業者
<有料>
〇その他(日本百貨店協会会員、コラボレーション会員、JSTO会員、おもてなし事業者 以外の方)
※ご入金確認後に視聴に関するURLをお送り致します。
【注意事項】
JSTOカレッジは「Zoomウェビナー」を使用しての開催となります。
スマートフォンからご参加される方は事前にZoomアプリのダウンロードをお願いします。
荒らし行為など不適切と思われる行為があった場合、視聴をブロックさせていただく場合がございます。
- お問い合わせ
-
-
MAIL:support@jsto.or.jp
- 事業推進部:岡田・紙谷
-
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
【参加費無料!会員・会員以外どなたでも】 Japan Shopping Festival訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン参加店募集! 開催概要 店頭店内等にてJSFのロゴ、もしくはJSFのキャンペーンツール類 […]
投稿日:2023.07.07
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
訪日ムスリム旅行者は増加の一途 コロナ前のインバウンドにおける課題の一つにムスリム(イスラム教徒)旅行者へのおもてなしの拡充がありました。その対応に積極的な方と消極的な方が混在していたのが2019年当時です。 世界人口の […]
投稿日:2022.08.06