2023年 新春セミナー・交流会 開催のご案内
当協会は、2023年1月に新春セミナーおよび交流会を開催いたします。本年度は新型コロナウイルス感染防止対策の上で、3年ぶりに会員の皆様をお招きした会場開催を予定しております。セミナー終了後は交流会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。ご参加の方は2022年12月に各社ご担当者様へ郵便送付をしたご案内状のご返信をお願い致します。
なお、今後の感染拡大の状況により、開催形態の変更や中止となる可能性もございますので、予めご了承ください。また、当協会会員および当協会が定めるおもてなし事業者の方を対象としたセミナーとなりますので、会員外の方はご参加いただけませんのでご了承ください。
開催概要
新春セミナー
日時 | 2023年1月31日(火)16:00〜(開場15:30) |
---|---|
会場 | TKP新橋カンファレンスセンター |
住所 | 東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング |
参加費 | 無料(JSTO会員・おもてなし事業者に限る) |
定員 | 120名(1社・1団体につき3名様まで) |
プログラム(予定)
新春のご挨拶
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 会長 田川 博己 |
基調講演
演題『キリン「伝説のヒットメーカー」が伝えるヒットの極意~商品はつくるな市場をつくれ~』
登壇者
和田 徹 氏
元キリンビール株式会社マーケティング部エグゼクティブ・フェロー
スプリングバレーブルワリー顧問/ファウンダー(前社長)
For the Planet合同会社 社長/ファウンダー
1985年にキリングループの洋酒事業部門、キリン・シーグラム社に入社。洋酒のマーケティングに携わる。その後、キリンビール社マーケティング部へ異動。1998年の発泡酒「淡麗〈生〉」を皮切りに、「キリンチューハイ氷結」シリーズ、「キリンフリー(ノンアルコールビール)」、「ハードシードル」など新市場を次々と生み出し、「千に三つ」や「一生涯一ヒット」といわれる食品・飲料業界で大ヒットを連発。また、2015年にはキリンの社内ベンチャーとして「スプリングバレーブルワリー」(クラフトビール)を東京・代官山、横浜、京都、EC等に展開。2021年、キリンビール社を退職し、For the Planet社を創設。これまで33年余に渡る0→1(ゼロイチ)の新市場・新規ビジネス創造、ブランドマーケティング、イノベーションの知見を活かし、商品づくりコンサルタントとして、講演、研修、企業コンサルティング、商品開発顧問など幅広く活動をおこなっている。
和田講師のプロフィール詳細はこちら

訪日インバウンド・ショッピングツーリズムの提言
登壇者
ショッピングツーリズムに関する助成研究中間発表
登壇者
交流会
参加申し込み
参加希望の方は2022年12月に各社ご担当者様へ郵便送付でお届けしております、「ご案内状」のご返信をお願い致します。
※「ご欠席」の場合も返信をお願い致します。
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […]
投稿日:2021.10.25
-
5月21日(火)、ホテルメトロポリタン仙台でJSTO東北支部の設立記念講演会を開催いたしました。 新津代表理事による協会の活動と役割の説明に始まり、キャッシュレス決済の事例について、株式会社ジェーシービー東北支社 坂田健 […]
投稿日:2019.05.22