「新しい旅のカタチ#TravelTomorrow」第24弾公開
第24回のゲストは一般社団法人WheeLog 代表理事 織田友理子さんです。
テーマは「人生のリミットと向き合う、あきらめない旅。」ぜひご覧ください!
一般社団法人WheeLog
代表理事 織田友理子
1980年生まれ。2002年、遺伝性筋疾患である「遠位型ミオパチー」と診断される。難病や超希少疾病新薬開発制度の問題に取り組み、集めた署名を厚生労働大臣に直接提出するなど、その活動は日本にとどまらず、世界へと広がっている。2018年、(一社)WheeLogを設立し代表理事に就任。車椅子ユーザーとしての視点で開発されたスマホアプリ「みんなでつくるバリアフリーマップアプリ WheeLog!」を発案し、同法人にて開発運用等を行っている。また、2014年に開設されたバリアフリー動画情報サイト「車椅子ウォーカー」は日本初の試みでYouTubeにて配信を開始。飛行機、新幹線、クルーズ、船釣り、みかん狩り、イチゴ狩りなど「車椅子でどこへ行く?」を発信し、国内外のバリアフリー状況の実地調査を重ねる。元健常者であり現障害者の立場から、自分にできること、自分にしかできないことなど福祉先進国・日本の実現を目指す。一児の母。2016年ユースリーダー賞受賞。著書『ひとりじゃないから、大丈夫。』(鳳書院)、DVD『Walker「私」の道』(ブロックス)他
よく読まれている記事
-
中国向けインバウンド戦略のPRプロデューサー李さんによる新企画「李さんの60秒でわかる中国トレンド」がスタートしました。第1回目のテーマは「中国のインターネット規制?」です。知っているようで知らない?中国のインターネット […]
投稿日:2020.07.30
-
いよいよ、2020年4月1日から「免税販売手続きの電子化」がスタートします。 電子化の準備は進んでいますか? この制度は、全ての免税店事業者が対応する必要があります。 外国人旅行者の「利便性向上」や免税店の免税販売手続き […]
投稿日:2019.10.03