- 重要なお知らせ
「小売業の多言語対応フォーラム」のリリースを公開しました
2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会小売プロジェクトチーム(小売PT) は1月29日(火)に小売業の多言語対応フォーラムを開催いたします。
本フォーラムでは、「小売業の多言語対応ガイドライン」の内容説明に加えて、実施店舗での活用事例のご紹介など、より具体的に詳しく説明いたします。
また、小売現場で必要とされる多言語接客コミュニケーションの基礎用語を3カ国語(英語・中国語・韓国語)で学ぶ「ようこそことば勉強会」の実施や、多言語対応に役立つアプリやツール類のご紹介もいたします。
詳細やお申し込みは「小売業の多言語対応フォーラムのご案内」からも確認いただけます。
プレスリリースについては下記資料をご覧下さい。
「小売業の多言語対応フォーラム」を開催します |
ダウンロード | 188KB |
- お問い合わせ
-
-
TEL:03-6435-9116
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
広報:魚住(ウオズミ)・池田(イケダ)
-
よく読まれている記事
-
東京都・しもきた商店街振興組合の免税サービス導入事例を、東京都免税店支援公式サイトからご紹介します。 “世界で最もクールな街”として近年外国人観光客にも人気の下北沢。なかでも駅北口に位置し、狭い路地に多くの商店が密集する […]
投稿日:2021.12.03
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 先日開催された観光立国推進閣僚会議でも、重要キーワードの一つに取り上げられていた「地方への誘客促進」。2025年の万博開催を契機に訪日ゲストの地方への誘客を […]
投稿日:2024.10.17