TITF 2017年冬のご報告
2017年2月15日~19日、旅行即売会も実施されるThai International Travel Fair #20(TITF)がクイーンシリキットコンベンションセンター(タイ)で開催されました。
JSTOも出展をして、資料配布・アンケート(付箋及びWEB)・会員企業のFB促進などの活動を行いました。
来場者の多くは、3月から4月のソンクラーン時期の旅行商品の購入を目的としているため、日本の桜や花などの観光スポット情報を求める方が多く、最終の入場者数や日本旅行の販売数はJNTOより速報値がでていませんが、日本旅行の販売数は順調だったと発表がありました。
全体的に盛況でしたが、特に平日の17時以降と土日は来場者の多さが目立ちました。
今回、JSTOのブース位置が日本ブースの中であまり良くはなかったこともあり、全体的な来場者数からするとブースへの立ち寄り率としては割合が少なく、1種4000部のチラシ配布となりました。
日本ブースに来場する方は、ブース内を回って資料収集をし、会場内で一度しっかりと吟味してから再度各ブースを回るなど、他市場の展示会に比べ、会場内で配布するパンフレットや資料が非常に重要だと感じました。
昨年出展時はフルーツを全面的に押し出し、フルーツサンプルに対して興味を示される方が多く、「3月以降にどこでどんなフルーツがあるのか」、「フルーツ狩りはどこでできるのか」など、深く質問する方が多くみられましたが、今回メインコンテンツとしたJapan Shopping Couponに対しては、お買い物や店舗に関する質問もわずかでした。
またJSTOブースでは会員企業の共同販促も行い、参加企業の1社であるオートバックスに関しては、「車関連」というカテゴリーがはっきりとしていたため、「購入したら持ち帰れるのか」といった具体的な質問がありました。
また、USPジャパンが行ったコレコレエイリアンのFBいいね促進は約1000のいいねを獲得できたと報告を受けています。
その他、WEBアンケートでは2種類各約500人と付箋アンケートを実施。これまでの訪日経験やショッピング動向などの調査を行いました。
*2017年度も海外展示会への出展を予定しています。JSTOブース内での共同出展・資料参加につきましても、JSTO会員・事業者限定で募集を予定しています。詳細が確定次第、本WEBサイトおよびメールマガジンにて随時ご案内いたします。
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […]
投稿日:2021.10.25
-
写真は2020年の開催時 当協会は、2023年1月に新春セミナーおよび交流会を開催いたします。本年度は新型コロナウイルス感染防止対策の上で、3年ぶりに会員の皆様をお招きした会場開催を予定しております。セミナー終了後は交流 […]
投稿日:2023.01.03