【ご報告】台北国際旅行博(ITF)に出展いたしました。
去る11月8日-11日の4日間、台湾最大の国際旅行見本市である台北国際旅行博(ITF)に今年も出展いたしました。
27回目を迎える同旅行博には60カ国及び地域が参加し、そのうち日本ゾーンの参加団体は80団体、4日間を通しての総来場者数は384,834名で前年比2.14%増と今年も多くの方が来場しました。
会場の約半分を旅行の販売・告知で占めており、旅行商品のバーゲンを目的とする来場者が多かったように思われました。
JSTOは、昭文社様、じゃぱんじゃぱん様、ファイネックス様、インフィニティ・コミュニケーションズ様と共同出展し、JSTOやJSFの告知やアンケート調査を行いました。
日本エリアはどこも人気があり、熱心にカタログを集めている人たちが多かったのが印象的です。
我々のブースも連日、予想以上のお客様にお越しいただき、約1100人にアンケートに参加いただきました。日本地図を使ったアンケートでは、「行ったことのある県」と「これから行きたい県」にそれぞれ色違いのシールをはってもらう調査を実施。行ったことのある県で人気は京都、大阪、東京などで、これから行きたい県で人気だったのは北海道と九州でした。
詳しいアンケートの集計は後日、JSTOサイトにて公開予定です。ご期待ください。
また、JR東日本のブースでは、12月1日から東北6県で始まる「第1回ジャパンショッピングフェスティバル東北」のPRを行いました。ハローキティをメインビジュアルにした配布用リーフレットは地元台湾の方にも人気で、東北への訪日のきっかけ作りにもなりました。
日本で人気のキャラクターは「ぐでたま」や「すみっコぐらし」という回答も得ることができました。
よく読まれている記事
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […]
投稿日:2021.10.25