【ご報告】訪日人気体験ツアー・施設体験 in青森(2019年10月6日)
当協会企画の本ツアーは、近年インバウンドの伸び率が好調な青森県の人気施設と地元の人気ツアーを1日で周るもので、青森市の商業施設「A-FACTORY」、弘前市の「長勝寺」・「夕暮れ路地裏散歩」を体験した。
ツアーの目玉は、インバウンド売上が好調の「A-FACTORY」。
青森駅からほど近いウォーターフロントエリアに位置し、今年クルーズ客船クイーン・エリザベスが寄港したことでも話題となった新中央埠頭を望むことができる。
青森県産りんごのシードル工房と地元の様々な土産品がそろうマルシェが一体となった複合施設で、(株)JR東日本青森商業開発が運営している。
本ツアーでは、(株)JR東日本青森商業開発 富田勝己社長とA-FACTORYのキャプテン(店長)である阿部さんに施設をご案内いただきながら貴重なお話を伺った。
「A-FACTORY」のインバウンド状況は、「売上の10%が免税で台湾と中国からの個人客が多いのが特徴」とのこと。台湾人向けには、購入2日後には台湾の自宅に品物が届くという青森県×ヤマト運輸のお土産配送サービス「A!Premium」を導入。多くの台湾人が利用している。その他にも、決済環境の整備(アリペイ、ウィーチャットペイ)や外国語表記での案内といった基本的な受け入れ環境を整えて訪日ゲストを迎え入れている。
「A-FACTORY」のインバウンドの取り組みに関しては、後日、商業界オンラインにて記事をリリース予定。そちらも合わせてご覧ください。
A-FACTORY視察以外の今回の体験ツアーはこちら
本ツアーの詳細案内はこちら
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26