【ご報告】「小売業の安心・安全の訴求に向けたワークショップ」開催
6月11日(木)、JSTOおよび(多言語対応協議会)小売プロジェクトチームは、オンラインワークショップを開催しました。
JSTOの会員6社9名の方にご参加いただき、3グループに分かれて意見交換・アイデア提案・ディスカッション・発表を行っていただきました。
テーマは3つ、安心・安全のために
<1. 何を伝えるか>小売店が実施していること、訪日ゲストへのお願い事項
<2. どう伝えるか>誰が、どこで、どのように
<3. 現場のノウハウ>成功した取り組み、計画していること、困りごと など
今回のワークショップの結果、再来する訪日ゲストに対して、来年のオリパラに向けた多言語対応に加えて、コロナ禍での反転回復に向けた安心・安全の訴求など、今後小売業はどんな対応が求められ、どんな具体的対策をとっていったらいいかが見えてきました。
小売店は、最新の状況変化に対応しながら、業界ガイドラインを遵守し、店舗のレベルに合わせた安心安全への取り組みを行うこと。店舗の受入体制を整えつつ、現状のお買い物に関する最新情報をタイムリーに発信すること。
そして、JSTOおよび小売プロジェクトチームは、業界ガイドラインに合わせて、現場のニーズの高い店頭表示や接客フレーズなどを多言語で制作し、ご提供していくこと。小売店舗の安心・安全の取り組みや、楽しい買い物情報を集約して海外に向けて情報発信をしていくこと。
JSTOでは今できることを準備しつつ、訪日ゲストが再来される時には安心・安全におもてなしができるように、小売業を支援する活動を続けていきます。
詳細は下記資料をご覧下さい。
小売業の安心・安全の訴求に向けたワークショップ |
ダウンロード | 2MB |
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
【参加費無料!会員・会員以外どなたでも】 Japan Shopping Festival訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン参加店募集! 開催概要 店頭店内等にてJSFのロゴ、もしくはJSFのキャンペーンツール類 […]
投稿日:2023.07.07
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04