Welcome back to Japan ♪ BAG キャンペーン 〜タイツアー受入歓迎〜
概要
JNTOバンコックの要請があり、TG642便で来日のタイツアーゲストの歓迎イベントを実施。同機搭乗者約330名のタイツアー客、さらに同時間帯到着のシンガポール便搭乗者約220名を歓迎。訪日ゲストは、検疫、入管審査が長引き、到着2時間後に出口から出てこられたが、待ちに待った来日と言う感じで、笑顔で我々の歓迎を受け入れていただけた。入国の現場に立ち会い、インバウンド復活を体感でき、ゲストの期待の大きさも実感できた。一方、現状は便数も少なく予約も困難な中、高額なツアー費を払ってゲストが大挙して来日している事実を認識できた。長年のデフレ経済、現在の円安を受け、日本旅行に割安感を感じているという事実も受け止め、インバウンド政策が日本経済復活の1つのカギを握っているという重要性も再認識できた。
本企画は、JSTOがコロナ禍の2021年に企画した「Welcome back to Japan Project」の一環。国境が封鎖され、JSTOは観光が再開されると信じ、今日まで「今できること」を実施してきました。その一つが「Welcome back to Japan Project」。「会いたい」気持ちをマッピングで伝えるためのWEBプログラムや、さまざまなオンライン企画を実施。そして、インバウンドが再開した今、日本のショッピングツーリズムを楽しんでいただくために訪日ゲストをお迎えしています。今後もJSTOの役割を担い、インバウンドの全面回復に向けて、皆様とともにオールジャパンで取り組んでまいります。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
JSTOではこれまで培ってきた知見、ノウハウを皆様に提供するため、最新の市況、集客、接客接遇、多言語対応、プロモーション、地方創生、商品開発、免税対策、キャッシュレス対策など各分野の専門家を講師として派遣いたします。 詳 […]
投稿日:2024.10.18
-
集合写真は2024年の開催時 2025年1月に新春セミナーを開催いたします。セミナー終了後は懇親会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。 【お願い】会員の方は、ご出欠の可否を下記申込フォームよりご回答願います。 […]
投稿日:2024.11.18
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04