セミナー
-
KOCってなに? KOC(Key Opinion Consumer)は積極的に口コミを配信する消費者のこと。 現在、中国国内のSNSの仕様が大きく変わり、KOLを用いたPR施策が効果を生みにくくなっています。そのため、こ […]
投稿日:2023.04.20
-
8月28日(金)に開催した「JSTOカレッジ」第2回セミナーの内容を配信いたしました。 第2回セミナーのテーマは「今私たちができるPRプロモーション コロナ禍における国内外の情報発信」です。 ぜひご覧ください。 セミナー […]
投稿日:2020.09.09
-
6月23日(土)、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会はマンガデザイン展 in OSAKAにて特別フォーラム「訪日観光とコミュニケーション」を開催いたしました。 トークセッション1 世界の熱中!頭から離れないク […]
投稿日:2018.07.11
-
訪日インバウンド消費が回復軌道に入り、2023年の夏ごろには中国人旅行者の復調が予想されています。こうした動きを見据え、当協会は公認アプリとして、訪日中国人のニーズに沿ったKOCを活用した新しいプラットフォーム「TATA […]
投稿日:2023.03.21
-
中国を代表する経済作家呉暁波氏を招き、日本の中国関連企業人、在日中国経済人を対象に、中国経済と中国人の海外旅行の動向をテーマにフォーラムを開催します。 開催概要 日時 2017年11月27日(月)13:30 – […]
投稿日:2017.11.09
-
最大の訪日ゲストともいわれる中国もゼロコロナ政策を撤廃し、今後段階的に訪日旅行が回復していく見通しです。 これからの インバウンド完全復活に向け、マーケティングおよびWEBプロモーションの視点で、 いま知っておくべき最新 […]
投稿日:2023.02.10
-
いよいよ、2020年4月1日から「免税販売手続きの電子化」がスタートします。 電子化の準備は進んでいますか? この制度は、全ての免税店事業者が対応する必要があります。 外国人旅行者の「利便性向上」や免税店の免税販売手続き […]
投稿日:2019.12.10
-
マンガデザイン展 in OSAKAにて、特別フォーラム「訪日観光とコミュニケーション」が開催されます。 熱狂する関西インバウンド市場で、外国人とのコミュニケーションに真正面から取り組み続けるトップリーダー豪華10人をお迎 […]
投稿日:2018.06.07
-
7月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、日本政府観光局(JNTO) シンガポール事務所 所長 永井初芽さんをお招きし、「シンガポールの最新訪日ニーズおよび市場動向」についてお話をいただきます。ご参加いただけ […]
投稿日:2022.06.17
-
この度、当協会主催の「愛知インバウンドセミナー」をハイブリッド形式で開催します。セミナーの第一部は、株式会社ジブリパーク 吉田則昭氏をお招きし、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に11月1日開業予定の「ジブリパーク最新 […]
投稿日:2022.09.01
-
6月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、日本橋とやま館 統括館長で富山県首都圏本部 副本部長の田崎博勝さんをお招きし、コロナ禍で2度の休館も売上120%を叩きしたアンテナショップの秘策をテーマにお話をいただ […]
投稿日:2022.05.19
-
4月の月例会は、3月のセミナーからさらに2023年度のJSTOの活動内容について深堀していきます!セミナーに参加して、2023年度大きく舵を切るJSTOをさらに活用ください! 登壇 JSTO新津事務局長 開催概要 日 […]
投稿日:2023.04.04