セミナー
-
11月の月例会は、日本政府観光局(JNTO)企画総室長の平野達也さんをお招きして、「訪日マーケティング戦略で企業が取り組むべき重点事項」をテーマにお話しいただきます。 登壇 日本政府観光局(JNTO)企画総室長 平野達也 […]
投稿日:2023.10.26
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 12月の月例会は、2023年のJSTOの観光再始動事業での取り組みをテーマにお話しいたします。JSTO会員様で観光再始動事業に取り組まれた方々にもお話いただ […]
投稿日:2023.11.13
-
10月の月例会は、株式会社MATCHA 代表取締役 青木 優 氏をお招きします。 先月9/27(水)に開催された、日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催: 株式会社MATCHA) […]
投稿日:2023.09.29
-
3月26日(金)に開催した「JSTOカレッジ」第7回セミナーの内容を配信いたしました。 第7回セミナーのテーマは「中国人に刺さる、最新情報発信のノウハウ ~大衆点評・他SNSから読み解く最新中国インサイト~」です。コロ […]
投稿日:2021.03.30
-
ショッピングツーリズムにおけるデジタルマーケティングとその可能性 ~効果的な情報発信と顧客接点を探る~ 本年度のJSTO新春セミナーは「ショッピングツーリズムにおけるデジタルマーケティング」をテーマに開催いたします。訪日 […]
投稿日:2017.11.30
-
8月28日(金)に開催した「JSTOカレッジ」第2回セミナーの内容を配信いたしました。 第2回セミナーのテーマは「今私たちができるPRプロモーション コロナ禍における国内外の情報発信」です。 ぜひご覧ください。 セミナー […]
投稿日:2020.09.09
-
7月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、日本政府観光局(JNTO) シンガポール事務所 所長 永井初芽さんをお招きし、「シンガポールの最新訪日ニーズおよび市場動向」についてお話をいただきます。ご参加いただけ […]
投稿日:2022.06.17
-
賛助会員である一般社団法人東北観光推進機構主催の第4回「フェニックス塾」にて、当協会の代表理事・事務局長である新津研一氏が講師として登壇します。 訪東北外国人旅行者による経済効果について講演予定です。 こちらのセミナーは […]
投稿日:2019.09.19
-
ジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)では、6月24日(金)に「いまさら聞けないインバウンド基礎講座」と題しまして第10回JSTOカレッジセミナーを開催いたしました。 後日の動画視聴希望を含め42名の方にご参加い […]
投稿日:2022.07.08
-
最大の訪日ゲストともいわれる中国もゼロコロナ政策を撤廃し、今後段階的に訪日旅行が回復していく見通しです。 これからの インバウンド完全復活に向け、マーケティングおよびWEBプロモーションの視点で、 いま知っておくべき最新 […]
投稿日:2023.02.10
-
今回のセミナーでは「消費拡大」をテーマに、米国と中国の目線で日本のショッピングの魅力を探ります。ユーチューバーやマーケターの視点から、それぞれの国の消費者のコロナによる変化や課題、日本の魅力を伺います。 開催概要 日 […]
投稿日:2023.06.28