東京
-
毎月第3木曜日に開催しております「月例会」は、会員の方が集まり、ミニ講演や情報共有、交流をする活発な会です。 月例会終了後に新会員、事務局名刺交換会を開催いたします。 JSTO会員企業・団体のご担当者様はご自由にご参加い […]
投稿日:2019.06.19
-
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、2020年に向けてさらに多くの訪日ゲストが日本を訪れることが予想されます。 その一方で、訪日ゲストをお迎えするにあたり声をかけたいけど勇気が出ない、訪日ゲストにどのように接し […]
投稿日:2019.06.18
-
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、2020年に向けてさらに多くの訪日ゲストが日本を訪れることが予想されます。 訪日ゲストの増加は小売業にとって大きなチャンスである一方で、訪日ゲストの対応に困る事業者の方も多い […]
投稿日:2019.06.18
-
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、2020年に向けてさらに多くの訪日ゲストが日本を訪れることが予想されます。 訪日ゲストの増加は小売業にとって大きなチャンスである一方で、訪日ゲストの対応に困る事業者の方も多い […]
投稿日:2019.06.18
-
「英語の観光情報サイトはどんな風に企画すればよいだろう…」 「外国人を誘致したいけれど、どんな情報を英語で発信すればよいだろう…」。 そんな悩みや疑問を抱かれたこと、ありませんか? 日本政府観光局(JNTO) 吉田氏にご […]
投稿日:2019.06.05
-
毎月第3木曜日に開催しております「月例会」は、会員の方が集まり、ミニ講演や情報共有、交流をする活発な会です。 月例会終了後に新会員、事務局名刺交換会を開催いたします。 JSTO会員企業・団体のご担当者様はご自由にご参加い […]
投稿日:2019.05.15
-
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、2020年に向けてさらに多くの訪日ゲストが日本を訪れることが予想されます。 訪日ゲストの増加は小売業にとって大きなチャンスである一方で、訪日ゲストの対応に困る事業者の方も多い […]
投稿日:2019.05.15
-
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が近づく近年、多くの訪日ゲストが日本を訪れており、小売業や飲食業などにとっても大きなビジネスチャンスとなっています。その一方、来日時に困ったこととして「店舗等のスタッフとコ […]
投稿日:2019.04.03
-
JSTOは、3月15日(金)にアイデアソンを開催いたします。2018年5月に続く第2回目は「ショッピングエクスペリエンス」をテーマに、電通Bチームが開発したアイデア発想法「ミラクルワードカード」を使って、ご参加の皆さんと […]
投稿日:2019.02.05
-
2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会小売プロジェクトチーム(小売PT) は1月29日(火)に小売業の多言語対応フォーラムを開催いたします。本フォーラムでは、「小売業の多言語対応ガイドライン」 […]
投稿日:2019.01.22
-
JSTOは毎年恒例の新春セミナーを開催します。今回の新春セミナーでは、「ショッピングエクスペリエンス」をテーマとし、第一部では訪日ゲストに一番近い目線で日本を 見ているインルフエンサーから、日本の魅力、ショッピングエクス […]
投稿日:2019.01.17
-
東京2020大会に向けて、訪日ゲストへの小売業の多言語対応は喫緊の課題です。一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(多言語対応協議会小売プロジェクトチーム事務局)では、「小売業の多言語対応のガイドライン」を活用し […]
投稿日:2018.12.03