観光庁事業、JSTOが自治体・観光協会のマッチング支援で協力
ジャパンショッピングツーリズム協会は、観光庁が公募開始した「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出」事業に取り組む団体等に対して、日本全国の百貨店・ショッピングセンター・商店街や、専門企業の観光支援ノウハウとのマッチング支援を行います。 小売事業者は、「バイヤーによるアドバイス」や、「販路としてのスペースの提供」、「優良顧客ネットワークを活かしたPR」などを提供し、JSTOは、専門知識をもつ会員企業を通じて「在日外国人や専門家のアドバイス」、「モニターツアー」など事業化に必要なソリューションや外国人向けメディア「Japan Shopping Now」によるPRの提案などを行っていきます。
従来、観光事業者や自治体だけでは「コンテンツの造成」はできても「販路開拓」がボトルネックになっていたケースが多かったことから、小売業とのマッチング窓口をJSTOが行うことによって、小売業と観光業など地域が一体となった取り組みが進むことを目指しております。 新型コロナウイルスを克服し、新たな成長に向けて各地域が活性化するよう、JSTOでは全国の百貨店・ショッピングセンター・商店街や会員企業とともに本事業を推進して参ります。 プレスリリースは下記をご覧ください。
【本プレスリリースに関する問合せ】 支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […] 投稿日:2023.07.11 【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […] 投稿日:2023.07.09 全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […] 投稿日:2023.07.01 10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […] 投稿日:2021.10.25 5月21日(火)、ホテルメトロポリタン仙台でJSTO東北支部の設立記念講演会を開催いたしました。 新津代表理事による協会の活動と役割の説明に始まり、キャッシュレス決済の事例について、株式会社ジェーシービー東北支社 坂田健 […] 投稿日:2019.05.22
観光庁事業、JSTOが自治体・観光協会のマッチング支援で協力
ダウンロード
300KB
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
情報戦略・広報部
担当:池田大作
mail pr@jsto.or.jpよく読まれている記事
キーワードで検索する