月例会レポート(2023年4月開催)
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員)
JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が4月20日、ハイブリッド形式にて開催しました。ミニセミナーでは、今年10周年を迎えるJSTOが行う2つの大きな活動方針について会員の皆さまにご説明いたしました。
1.新津事務局長の「耳より情報」
2023年度の目標:訪日ゲストのショッピング満足度向上と会員の満足度向上
2023年度の重点施策
①観光再始動プロジェクトの実施
②未来に向けたJSTO10周年の総括
昨年度までは、訪日ゲストへの直接のアプローチができなかったが、今年度はようやく実現できるので、上の①②に全力投球していきたい。
月例会にオフラインで参加くださる方、事務所での直接の商談などが増えてきました。
会員の皆さまもこれからはぜひ、月例会時に事務所に直接足を運んでご参加ください。
2. ミニセミナー
◆10周年について◆
観光再始動で再確認「訪日ゲストをお迎えして、世界一のショッピングデスティネーションを目指す」
◆観光再始動プロジェクトについて◆
観光庁「観光再始動事業」に採択された「Japan Shopping Festival 2023」を通じて大型キャンペーンなどの7大取り組みを本年度実施します。
・JSTOが「Japan Shopping Festival 2023」を通じておこなう7⼤取り組み
※詳細はこちらhttps://jsto.or.jp/news/info0508/
現会員の皆さまには、JSTOの取り組みを使って企業のパワーを上げてもらえるようにしていきます。
2023年度は5/8のオープニングイベントを皮切りに、第2弾、第3弾とプレスリリースしていきますのでご期待ください。
3. JSTOからのお知らせ
①6/21(水)社員総会・懇親パーティー開催
6月21日(水)に、2023年度の定時社員総会および懇親パーティーを都内会場にて開催いたします。詳細は別途ご案内させていただきます。
②5/8(月)「Japan Shopping Festival 2023」オープニングセレモニー開催のご報告
皆さまのご協力のおかげで無事開催することができました。深く感謝申し上げます。
※詳細はこちらhttps://jsto.or.jp/news/20230508hokoku/
③Japan Shopping Festival 2023フォトコンテスト報告
「あなたのお薦めする日本」をテーマにしたフォトコンテストを2023年2月1日~2月28日、Instagramおよび徴博にて実施いたしました。応募総数190点、告知リーチ数327.6万があり、大変多くの反響をいただきました。
4. 次回の月例会開催予告
KOC(Key Opinion Consumer)は積極的に口コミを配信する消費者のこと。5月の月例会では実際にKOCをお招きし、訪日中国人がどういう口コミを参考にし、お店に行き商品を購入するのか。KOCの視点で、日本の買い物の魅力や中国人へのアピールポイントなどを語るとともに、参加者の皆様の質問に答える、いつもよりもちょっとフレンドリーな月例会になります。
どなたでも参加OKです!
お申込み・詳細はこちらhttps://jsto.or.jp/news/info-230518/
月例会レポート(印刷版)もご覧ください。
JSTO月例会(2023年4月20日開催)レポート |
ダウンロード | 268KB |
※JSTO会員の方は、月例会(セミナー&交流会)のアーカイブ映像をご提供しております。また、非会員の方で入会希望を検討される方は担当者よりご連絡差し上げます。以下までお問い合わせください。
- 本件に関するお問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
- 【ご報告】5/8(月)「Japan Shopping Festival 2023」オープニングセレモニー
- JSTOが「Japan Shopping Festival2023」を通じておこなう7大取り組み
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26