2022年 新春セミナー・交流会 開催のご案内
テーマ「地域で稼ぐ。これからのショッピングツーリズムの役割」
当協会は、2022年1月に新春セミナーおよび交流会を開催いたします。本年度は新型コロナウイルス感染防止対策の上で、会場開催を予定しております。セミナー終了後は交流会(飲食の提供はございません)も実施いたしますので、ぜひご参加ください。ご参加の方は下記からお申込み下さいますようお願いします。
なお、今後の感染拡大の状況により、開催形態の変更や中止となる可能性もございますので、予めご了承ください。また、当協会会員および当協会が定めるおもてなし事業者の方を対象としたセミナーとなりますので、会員外の方はURLからご登録いただいてもご参加いただけませんのでご了承ください。
開催概要
新春セミナー
日時 | 2022年1月26日(水)16:00~18:00(開場15:30) |
---|---|
会場 | |
住所 | |
参加費 | 無料(JSTO会員・おもてなし事業者に限る) |
定員 | 120名(1社・1団体につき3名様まで) |
プログラム(予定)
観光庁ご来賓より基調講演
登壇者: |
観光庁 観光地域振興部長 大野 達 氏 |
---|
新春のご挨拶
登壇者: |
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 会長 田川 博己 |
---|
パネルディスカッション
「地域で稼ぐ。これからのショッピングツーリズムの役割」
登壇者(パネリスト)
株式会社和える 代表取締役社長
矢島 里佳 氏
仙台ターミナル株式会社 代表取締役社長(JSTO東北支部長)
松﨑 哲士郎 氏
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 会長
田川 博己
ファシリテーター
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 事務局長
新津 研一
名刺交換会
参加申し込み
よく読まれている記事
-
支援概要 企業や団体あるいは地域が主催者となり、独自の訪日ゲスト向けのキャンペーンやイベントを企画し、JSFと連携(JSTOが協力、協賛、後援等を行う)の場合、海外情報発信の支援や、訪日ゲストの受け入れ支援などのノウ […]
投稿日:2023.07.11
-
【免税店限定】JSF期間のJapan shopping Nowの登録無料! 開催概要 JSFのロゴを掲出いただける免税店を対象に、日本最大級の多言語ショッピング情報サイト“Japan Shopping Now”に多言 […]
投稿日:2023.07.09
-
【参加費無料!会員・会員以外どなたでも】 Japan Shopping Festival訪日ゲスト向け大型プレゼントキャンペーン参加店募集! 開催概要 店頭店内等にてJSFのロゴ、もしくはJSFのキャンペーンツール類 […]
投稿日:2023.07.07
-
全国の商業施設・商店街・小売店が一体となって取り組む“Japan Shopping Festival”は今年で15回目を迎え、本年度の観光庁の”観光再始動プロジェクト“に選出されました。 インバウンド復活の記念すべき今年 […]
投稿日:2023.07.01
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04