無料
-
賛助会員である一般社団法人東北観光推進機構主催の第4回「フェニックス塾」にて、当協会の代表理事・事務局長である新津研一氏が講師として登壇します。 訪東北外国人旅行者による経済効果について講演予定です。 こちらのセミナーは […]
投稿日:2019.09.19
-
マンガデザイン展 in OSAKAにて、特別フォーラム「訪日観光とコミュニケーション」が開催されます。 熱狂する関西インバウンド市場で、外国人とのコミュニケーションに真正面から取り組み続けるトップリーダー豪華10人をお迎 […]
投稿日:2018.06.07
-
~インバウンドセミナーのご案内~ 「知っておきたい!今どきの商店街インバウンド対応&実例」開催 「最近、うちの近所でも外国人が増えてきた」と感じることは多くありませんか?同時に、「外国人がきたらどうしようか」と不安を感じ […]
投稿日:2017.10.06
-
今なお世界中に影響を与えている新型コロナウイルス。日本においても影響が続いていますが、2022年9月に水際対策が緩和され、少しずつ訪日外国人旅行客が戻ってきている状況です。今回のセミナーでは、多言語コールセンターだからこ […]
投稿日:2023.01.20
-
訪日インバウンド消費が回復軌道に入り、2023年の夏ごろには中国人旅行者の復調が予想されています。こうした動きを見据え、当協会は公認アプリとして、訪日中国人のニーズに沿ったKOCを活用した新しいプラットフォーム「TATA […]
投稿日:2023.03.21
-
日本の魅力を伝える“ショッピングエクスペリエンス”の開発と提供 ~消費額9兆円の実現を目指して~ 本年度のJSTO新春セミナーは上記のテーマにて開催いたします。海外から多くのゲストが訪れる中、訪日消費額10兆円時代を迎え […]
投稿日:2018.11.28
-
この度、2019年11月13日(水)~14日(木)に「海外ビジネスEXPO2019東京」が開催されます。 海外ビジネスEXPOは、日本最大級の海外進出・海外ビジネスに関する情報・サービスが揃う展示会です。当協会もブース出 […]
投稿日:2019.08.02
-
現在、日本国内にとどまらず海外に向けた情報発信にも「動画コンテンツ」は欠かせません。写真とは異なる動きのある非言語の表現や、音楽など聴覚にも訴える「動画」の表現力を使って、国内外の観光客の「目を引く」「感情に訴える」「実 […]
投稿日:2019.10.15
-
第7回JSTOカレッジセミナーは、2020年度最後の開催となります。 今回は、中国最大級の口コミサイト「大衆点評」を運営するMeituan(美団)より、日本支社の草刈様にご登壇いただきます。 コロナ以降、訪日機会が無い中 […]
投稿日:2021.03.05
-
これまで全国各地の講演で、インバウンド向け商品の開発や誘客など売上向上施策を提供し、地域産業の売り上げアップを導いてきたJSTO次長 吉川廣司のセミナーのご案内です。是非、この機会に売り上げ向上のヒントをつかんでください […]
投稿日:2020.02.28
-
6月の月例会は新型コロナウイルス感染拡大への対応としてオンライン会議にて開催いたします。 JSTO会員企業・団体のご担当者様は、先着100名様を限度に自由にご参加いただけます。 また、今回ご参加いただけない方向けに、開催 […]
投稿日:2020.06.04
-
JSTOの活動とインバウンド関連のお役立ち情報をお届けするメールマガジンを配信しています。 インバウンドに関するさまざまな情報をお送りいたしますので、ご希望の方は必要項目に入力していただき「登録する」ボタンを押して下さい […]
投稿日:2021.10.06