お知らせ
-
「第三者から見た観光 産業として本当に有望なのか」のテーマでJSTOも登壇させていただいた、インバウンドサミット2022。 主催をした株式会社MATCHAの公式YouTubeチャンネルでは、どなたでも視聴が可能となってお […]
投稿日:2022.07.07
-
商談企業一覧 人材接客支援 株式会社ワンストップ・イノベーション One Stop Innovationは、「認知」「集客」&「接客・言語対応」まで、インバウンドの課題をワンストップで解決します。メディア、教育、人材の3 […]
投稿日:2016.08.10
-
大学という人材育成の最前線でご活躍、淑徳大学 経営学部と観光経営学科の教授・学部長を務める千葉千枝子氏をお招きし、2023年の新社会人の実情、これからのインバウンドの人材育成をどうすすめていくべきかの指針をお教えいただき […]
投稿日:2023.02.01
-
観光庁より、GoToトラベル地域共通クーポン取扱店舗登録について下記の通りお知らせいたします。 平素より観光行政の推進にあたり、ご理解ご協力を賜り御礼申し上げます。 さて、観光庁では感染拡大防止と観光振興の両立を図りつつ […]
投稿日:2020.09.23
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が2月15日、ハイブリッド形式にて開催しました。 1. 新津事務局長の耳より情報 ●2月 […]
投稿日:2024.04.01
-
11月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、Reflections General Office 株式会社 柳瀬真弓さんをお招きします。 中国・台湾の女性に対する広報マーケティング分析を専門とする柳瀬氏に、中 […]
投稿日:2021.10.20
-
①特別座談会「急回復するベトナム人ゲストの買物消費動向」 ディスカッションのテーマ(予定) ●百貨店の現場に聞く!ベトナム人ゲストの最新の買い物動向 売り上げの伸長度/シェアの変化/人気商品 ●ベトナム人ゲスト […]
投稿日:2023.03.01
-
インバウンドEXPO2016とは? JSTOは「インバウンドEXPO 2016」~訪日外国人の心をつかむ おもてなし博~を開催いたします。 パビリオン内では、インバウンドの最新情報やノウハウを一堂に紹介する展示ゾーン・セ […]
投稿日:2016.08.10
-
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(以下、JSTO)は、この冬も訪日ゲスト向けショッピングプロモーション 「Japan Shopping Festival」(以下、JSF)を開催致します。 JSFは訪日促進と […]
投稿日:2019.10.24
-
12月1日(火)~、JSTOサイト「Japan Shopping Now」で外国人向けプロモーション「Japan Shopping Festival 2020 WINTER」を開催中です。 今回プロモーションの一環として […]
投稿日:2020.12.03
-
第4回のゲストは観光庁アドバイザリーボードメンバーの陳内裕樹さんです。「ニューノーマル時代に学ぶ、新しいスタンダード」とは?ご期待ください。 観光庁アドバイザリーボードメンバー 陳内 裕樹 大手旅行会社での法人営業、市場 […]
投稿日:2020.05.05
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 2月の月例会は、観光庁補助金事業活用など全国のインバウンド取り組み事例をテーマにJSTO訪日市場チーフアナリスト神林淳氏がお話しいたします。 登壇 訪日市場 […]
投稿日:2024.02.09