JSF in NEZU & HAKUSANのご報告
2017年2月1日~2月28日の1か月間、ジャパンショッピングフェスティバルを東京都文京区 根津・白山エリアの4商店街(八重垣謝恩会、根津銀座通り商睦階、根津宮永商盛会、白山上向丘商店街振興組合)にて開催いたしました。
エリア課題検証プロジェクトとして、「地域情報収集」「多言語対応」「情報発信の見直し」をテーマに、以下2つの施策に取り組みました。
エリア課題検証プロジェクト
- 1.海外目線での魅力の開拓
-
- 留学生による伝統工芸体験
- 外国人視点によるインバウンド対応・課題の意見交換会
- 2.商店街情報の取り纏め・着地型での発信
-
- 商店街店舗情報を集約し、JSNow内に多言語ページを作成
- JSF in Nezu&Hakusanの開催(対象店舗でご購入もしくはご飲食頂いた訪日ゲストにJSFオリジナルピンバッジをプレゼント)
2016年度は様々なイベントを行いましたが、各エリアで課題が異なり、全国規模で行うことの良し悪し、エリアを限定して行うことの良し悪しを体感しました。
本イベント実施後、イベントを行っても外国人が来なかった、という参加店舗からのお声もありましたが、取り組む=集客とはなりません。まず実施してみること、そして継続した取り組みを行い、エリアの魅力を発信する機会・支援をJSTOとして積極的に取り組んでいきたいと考えています。
よく読まれている記事
-
投稿日:2019.03.04
-
0
訪日外国人向けコールセンター
JNTO運営「Japan Visitor Hotline」のご案内
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
-
投稿日:2020.12.17
-
0
1月21日開催
【JSTO月例会】オンライン会議のご案内
1月の月例会は新型コロナウイルス感染拡大への対応としてオンライン会議にて開催いたします。 また、今回ご参加いただけない方向けに、開催内容の動画を後日Youtubeにて限定公開いたします。 オンライン会議への参加、開催動画 […]