「JSTOカレッジ」第5回セミナー開催のお知らせ
JSTOのノウハウをお伝えするJSTOカレッジセミナー「今だからできること」の第5弾。
今回のテーマは「免税販売手続の電子化に対応しよう」です。
2020年4月1日から輸出物品販売場における免税販売手続が電子化されました。
2021年9月30日までは経過措置として従来の書面による免税販売手続も可能ですが、2021年10月1日以降も、輸出物品販売場において免税販売を行うためには、免税販売手続の電子化に対応する必要があります。
昨年に引き続き、免税販売手続の電子化について、どのように対応すればよいのか?をわかりやすくお伝えします。
まだ対応されていない免税店の方、免税店に興味がある方、今だからこそできるゲストの受け入れ準備を進めましょう。
オンライン開催ですので、地方の皆さまもこの機会にぜひご参加ください。
ご参加を希望する方は、ページ下部より参加登録フォームへお進みください。
開催概要
日時 | 2020年11月20日(金)13:00~14:00 |
---|---|
形式 | 「Zoom」によるオンライン開催 |
対象者 | どなたでもご参加いただけます ※JSTO会員、おもてなし事業者以外のご参加も歓迎いたします |
参加費 | 無料 |
内容 | ・免税の重要性について ・免税販売手続きの電子化の概要 ・電子化後の免税手続きについて…等 |
主催 | 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 |
プログラム
-
セミナー
【テーマ】
「免税販売手続の電子化に対応しよう」
【登壇者】
株式会社J&J Tax Free 企画部長
八木 雅史氏
・はじめに
コロナでインバウンドが来ない、こんないまこそ将来に向けた準備を!・あらためて覚えておきたい免税の重要性
・実例
・電子化概要
・電子化後の免税手続
・電子化のための事前準備
・最後に
事前準備おさらい -
質疑応答
参加申し込み
参加希望の方は下記より参加登録フォームにお進みください。
よく読まれている記事
-
概要 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京都千代田区 代表理事:新津研一 以下、JSTO)は、外国人旅行者向け消費税免税制度の廃止が訪日観光に与える影響について調査を実施しました。 本調査は、訪日観光 […]
投稿日:2025.08.26
-
お知らせ 当協会を含む10団体・組織は2025年8月19日、外国人旅行者向け消費税免税制度に関して、『観光立国戦略は日本経済の成長・国際競争力の向上に不可欠であり、「2030年外国人 旅行者数6,000万人、インバウ […]
投稿日:2025.08.26