レポート
-
運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が11月18日、感染対策をした上でオンライン開催しました。注目のミニセミナーのゲストは台湾からご登場。Re […]
投稿日:2021.12.09
-
当協会の会員企業である中国インバウンドマーケティングからプロモーション施策までワンストップでサービスを行う株式会社BRAND JAPANより、「中国最新動向のレポート」を公開しました。 現在の中国国内の旅行状況のまとめや […]
投稿日:2021.12.06
-
東京都・しもきた商店街振興組合の免税サービス導入事例を、東京都免税店支援公式サイトからご紹介します。 “世界で最もクールな街”として近年外国人観光客にも人気の下北沢。なかでも駅北口に位置し、狭い路地に多くの商店が密集する […]
投稿日:2021.12.03
-
11月17日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(10月・推計値)が発表されました。 11月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(10月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 4 […]
投稿日:2021.11.29
-
当協会の会員企業、アジア女子を中心に現地でのプロモーションを得意とするリフレクションズジェネラルオフィス株式会社より、「中国女子図鑑」を公開しました。 『中国女子図鑑』は訪日中国人女性の7割以上を占める20代・30代の“ […]
投稿日:2021.11.18
-
愛媛県松山市の免税販売への取組の事例を、東京都免税店支援公式サイトからご紹介します。 2021年5月、松山市の中心市街地に位置する松山三越1階に、「愛媛・松山観光インフォメーションセンターだんだんinfo」がオープンしま […]
投稿日:2021.11.04
-
当協会の会員企業である中国インバウンドマーケティングからプロモーション施策までワンストップでサービスを行う株式会社BRAND JAPANより、「中国最新動向のレポート10月号」を公開しました。 現在の中国国内の旅行状況の […]
投稿日:2021.11.01
-
10月20日に日本政府観光局(JNTO)より訪日外客数(9月・推計値)が発表されました。 10月25日に日本百貨店協会より免税総売上高(9月・速報値)が発表されました。 2021年 訪日外客数 免税総売上高 1月 46, […]
投稿日:2021.10.25
-
9月のJSTOカレッジセミナーは、日本百貨店協会との共催でインバウンドの反転回復に向けた「インバウンドセミナー」を行いました。 日本百貨店協会 西田光宏常務理事の開会の挨拶で始まり、観光庁 観光地域振興部長 大野氏か […]
投稿日:2021.10.12
-
当協会の会員企業である中国インバウンドマーケティングからプロモーション施策までワンストップでサービスを行う株式会社BRAND JAPANより、「中国最新動向のレポート9月号」を公開しました。 現在の中国国内の旅行状況のま […]
投稿日:2021.10.01
-
当協会の会員企業、アジア女子を中心に現地でのプロモーションを得意とするリフレクションズジェネラルオフィス株式会社より、映像レポート「台湾女子のSUKI図鑑」を公開しました。ぜひご覧ください。 内容 4人の台湾女子に聞きま […]
投稿日:2021.09.23
-
運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が9月16日、感染対策をした上でオンライン開催しました。注目のミニセミナーのゲストはアメリカ・ニューヨーク […]
投稿日:2021.09.21