お知らせ
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 補助金活用で観光地をレベルアップ! これから公募される「地域観光魅力向上事業」の概要を、観光庁 観光地域振興部 観光資源課 新コンテンツ開発推進室 室長の豊 […]
投稿日:2025.02.20
-
このたびジャパンショッピングツーリズム協会(以下JSTO)は、10月27日(金)~30日(月)にかけて台北ワールドトレードセンターにて行われる2017台北国際旅行博 (以下ITF)にブース出展を致します。 海外旅行博では […]
投稿日:2017.08.17
-
8月28日(金)に開催した「JSTOカレッジ」第2回セミナーの内容を配信いたしました。 第2回セミナーのテーマは「今私たちができるPRプロモーション コロナ禍における国内外の情報発信」です。 ぜひご覧ください。 セミナー […]
投稿日:2020.09.09
-
日本最大級のインバウンド観光カンファレンス「インバウンドサミット2023」(主催:株式会社MATCHA)が今年も開催されます。当協会は今年も後援するとともに、初の地方都市サテライト開催を和歌山県串本町で実施運営する運びと […]
投稿日:2023.09.17
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 4月のJSTO月例会は 「2025年度JSTO活動方針」についてご説明させていただきます。2025年度、JSTOはどう活動していくのか?事務局長の新津研一が […]
投稿日:2025.03.26
-
自社の予算だけでインバウンドプロモーション行うには限界があると感じられていませんか? 特に地域での取り組みにおいては、国の観光支援を活用するのも一案です。 昨年12月に令和6年度補正予算が成立し、観光庁では総額543 […]
投稿日:2025.02.04
-
この度、2019年11月8日(金)~11日(月)に「第27回台北国際旅行博(ITF)」が開催されます。 ITFは台湾最大の国際旅行見本市で、今年で27回目の開催です。当協会はJIMC(日本インバウンド・メディア・コンソー […]
投稿日:2019.05.10
-
当協会(JSTO)とXIGUA株式会社(美団 日本法人)は、本格回復しつつある訪日中国人ゲストを対象としたマーケティング支援に関する業務提携を締結し、12月5日に締結式を行うこととなりました。今後、百貨店をはじめとす […]
投稿日:2024.11.21
-
この度、ジャパンショッピングツーリズム協会では、当協会が議長をつとめる多言語対応協議会小売プロジェクトチームの公式サイトを公開しました。小売業に特化した多言語の表現・ノウハウなどを集約した情報サイトになります。 詳しくは […]
投稿日:2018.01.29
-
バーチャル駐在ネットワークの概要 当協会は、国内小売店のインバウンド対応が本格化される中、会員企業である株式会社ヒト・コミュニケーションズ(以下、ヒトコム)と共同で、インバウンド向けマーケティング支援強化を目的に「バ […]
投稿日:2023.10.20
-
第17回のゲストは仙台ターミナルビル株式会社 代表取締役社長 ジャパンショッピングツーリズム協会 東北支部長 松崎哲士郎さんです。 テーマは「空気を感じる旅〜震災から10年を前に考える〜」ぜひご覧ください! 仙台ターミナ […]
投稿日:2020.05.22
-
日本でのショッピングに関心が高い、東アジア、東南アジアを中心に各地で開催される旅行博に出展参加いたします。 日本のショッピングの魅力(コンテンツ)を現地の旅行エージェントや訪日ゲストに直接PRするだけでなく、JSTO会員 […]
投稿日:2017.04.11