お知らせ
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が8月17日、ハイブリッド形式にて開催しました。 1. 新津事務局長の「耳より情報」 ◆7 […]
投稿日:2023.08.31
-
バーチャル駐在ネットワークの概要 当協会は、国内小売店のインバウンド対応が本格化される中、会員企業である株式会社ヒト・コミュニケーションズ(以下、ヒトコム)と共同で、インバウンド向けマーケティング支援強化を目的に「バ […]
投稿日:2023.10.20
-
8月28日(金)に開催した「JSTOカレッジ」第2回セミナーの内容を配信いたしました。 第2回セミナーのテーマは「今私たちができるPRプロモーション コロナ禍における国内外の情報発信」です。 ぜひご覧ください。 セミナー […]
投稿日:2020.09.09
-
7月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、日本政府観光局(JNTO) シンガポール事務所 所長 永井初芽さんをお招きし、「シンガポールの最新訪日ニーズおよび市場動向」についてお話をいただきます。ご参加いただけ […]
投稿日:2022.06.17
-
このたびジャパンショッピングツーリズム協会(以下JSTO)は、2018年2月7日(水)~11日(日)にかけてクイーン・シリキッド・ナショナル・コンベンション・センターにて行われるTITF#22 タイ国際旅行フェア(Tha […]
投稿日:2017.12.04
-
インバウンドEXPO2016とは? JSTOは「インバウンドEXPO 2016」~訪日外国人の心をつかむ おもてなし博~を開催いたします。 パビリオン内では、インバウンドの最新情報やノウハウを一堂に紹介する展示ゾーン・セ […]
投稿日:2016.08.10
-
訪日客の増加に伴い、電子決済などのキャッシュレス決済を導入する商業施設が増加するなか、2020年オリンピックに向けてさらなる加速が予想されます。 2018年12月9日(日)〜12月12日(水)に行われる本ツアーでは、アリ […]
投稿日:2018.10.15
-
ジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)では、6月24日(金)に「いまさら聞けないインバウンド基礎講座」と題しまして第10回JSTOカレッジセミナーを開催いたしました。 後日の動画視聴希望を含め42名の方にご参加い […]
投稿日:2022.07.08
-
最大の訪日ゲストともいわれる中国もゼロコロナ政策を撤廃し、今後段階的に訪日旅行が回復していく見通しです。 これからの インバウンド完全復活に向け、マーケティングおよびWEBプロモーションの視点で、 いま知っておくべき最新 […]
投稿日:2023.02.10
-
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会は、株式会社インディゴジャパンと、全国の観光地へ外国人モニターを派遣し、観光地の外国人観光客受入環境の整備支援を開始します。なお、訪日旅行の回復時にむけた準備を進める観光地の […]
投稿日:2021.11.01
-
中国向けインバウンド戦略のPRプロデューサー李思萱(リシケン)さん(当協会会員BRAND JAPAN)による動画企画「李さんの60秒でわかる中国トレンド」。第3回目のテーマは「中国のインスタ?RED知ってますか?」です。 […]
投稿日:2020.09.03
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) JSTOが主催する毎月恒例の月例会(セミナー&交流会)が10月19日、ハイブリッド形式にて開催しました。 1. 新津事務局長の耳より情報「2023 […]
投稿日:2023.10.26