お知らせ
-
第27回(最終回)のゲストは国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所 代表 本保芳明さんです。 テーマは「旅の根底、それは「好奇心」」ぜひご覧ください! 国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所 代表 本保芳明 1949 […]
投稿日:2020.06.05
-
開催概要 有名観光地だけが日本じゃない。「普通の日本の暮らしに触れる旅をしたい」そんな思いの旅行者に向けて、日本のローカルの魅力を紹介するキャンペーン“Find Japan’s Treasures”(FJT)を開催中 […]
投稿日:2025.04.14
-
最大の訪日ゲストともいわれる中国もゼロコロナ政策を撤廃し、今後段階的に訪日旅行が回復していく見通しです。 これからの インバウンド完全復活に向け、マーケティングおよびWEBプロモーションの視点で、 いま知っておくべき最新 […]
投稿日:2023.02.10
-
中国向けインバウンド戦略のPRプロデューサー李思萱(リシケン)さん(当協会会員BRAND JAPAN)による動画企画「李さんの60秒でわかる中国トレンド」。第3回目のテーマは「中国のインスタ?RED知ってますか?」です。 […]
投稿日:2020.09.03
-
当協会の会員企業、アジア女子を中心に現地でのプロモーションを得意とするリフレクションズジェネラルオフィス株式会社より、「中国女子図鑑」を公開しました。 『中国女子図鑑』は訪日中国人女性の7割以上を占める20代・30代の“ […]
投稿日:2022.02.03
-
募集概要 ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸が、9月25日(木)~28日(日) に Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されます。 本年、JSTOは会員企業の皆様と力を合わせて、共同 […]
投稿日:2025.04.17
-
2020年2月26日(水)~3月20日(金)にかけて公募を実施した「JAPAN SHOPPING FESTIVAL(JSF)新ロゴマーク」につきまして、応募総数140作品の中から厳正に審査を行い、新たなJSFのシンボルと […]
投稿日:2020.05.01
-
このたび、公益財団法人東京観光財団の「地域資源発掘型実証プログラム事業」として、渋谷区と新宿区が初めてタッグを組み、「訪日外国人向け消費喚起事業〜TOKYO Night Time Passport」を2019年1月〜実施 […]
投稿日:2018.09.12
-
オンライン配信運営協力:株式会社エスケイワード(JSTO会員) 2024年、過去最多の訪日客数を更新しつづけコロナ明けからの急速なV字回復をとげたインバウンドを振り返り、来る2025年のインバウンドへ何を備えどう動いてい […]
投稿日:2024.11.26
-
日本でのショッピングに関心が高い、東アジア、東南アジアを中心に各地で開催される旅行博に出展参加いたします。 日本のショッピングの魅力(コンテンツ)を現地の旅行エージェントや訪日ゲストに直接PRするだけでなく、JSTO会員 […]
投稿日:2017.04.11
-
おかげさまで本年度の春期Japan Shopping Festivalは大盛況のうちに終了しました。 本企画は来店特典キャンペーンとして行われ、全国180の事業者様と訪日ゲスト1,047人にご参加いただきました。 たくさ […]
投稿日:2024.06.13
-
7月の月例会(セミナー&交流会)のゲストは、日本政府観光局(JNTO) シンガポール事務所 所長 永井初芽さんをお招きし、「シンガポールの最新訪日ニーズおよび市場動向」についてお話をいただきます。ご参加いただけ […]
投稿日:2022.06.17