- 重要なお知らせ
月例会レポート(2021年8月開催)
1.新津事務局長の「耳より情報」
(1)東京2020を終えた後
PRの情報発信が難しい中、来日した世界のアスリートには日本のホスピタリティなど一定のPRには繋がった。オリパラを終えた後は、感染状況と出入国制限解除をみて、いよいよ反転回復に向けた準備を進めていくタイミングになると考えられる。
(2)注目されるIRに思うこと
観光と地域振興の視点からIRの意義を考えることで、インバウンドによる国際交流の大切さ、受入環境整備の必要性、観光コンテンツ造成による魅力アップ貢献を意識し、地域に伝えていくことが大事。
2.ミニセミナー
(1)海外旅行の再開
<回復時期の見通し>(UNWTO調べ)
・再開する時期→2022年の見通し
・コロナ前水準までの回復時期→2023年〜24年の見通し
<各国によって異なる水際対策>(JNTO調べ)
・欧州諸国は緩い
・東アジア(日本・中国・韓国・台湾)は厳しい
(2)JNTOの2021年の取り組み
<海外向け>
・インバウンド観光の全面再開に向け、4つのステップに分けて、市場(国や地域)に合わせたロードマップを設定。
・訪日旅行の不安払拭に向けた情報発信WEBサイト「Travel Japan」を開設(2021年4月公開)
<国内向け>
・インバウンドの情報を正しく伝えること
・会員に対するコンサルティング支援や情報提供の拡充
・プロモーションの準備など・・・
一例として、新型コロナ対策の情報を伝えるピクトグラムを15言語で作成し無償提供をスタートした。さらに、当協会では小売事業者向けのピクトグラムを追加作成。
(3)高まるサステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)への関心
・フランス旅行者の意識について
・JNTOが考える観光分野における貢献
・JNTOのSDGsへの貢献に向けて
3.JSTOからのお知らせ
(1)JSTOカレッジ第9回 開催予告
日時:2021年9月24日(金)16:00~17:00
テーマ:インバウンド回復までのロードマップ
登壇者:観光庁 観光地域振興部長 大野達氏、JNTOロンドン事務所 所長 地主純氏
共催:一般社団法人日本百貨店協会
(2)JSTOカレッジ〜デジタル教室〜 開催予告
日時:2021年9月2日(木)10:00~11:00
テーマ:ペルソナ策定の重要性
登壇者:株式会社Soichiro 扇塚宇明氏
(3)ワーキンググループ(WG)の開始
企業の枠をこえた会員同士で、役に立つ情報や課題の共有を行い、協力して達成改善を目指すことを目的としてワーキンググループの制度をスタートします。目標は協会内外への成果発表、連携事業化や協会基盤事業への移行などを想定しています。詳細は後日ホームページへ掲載します。
(4)JSTO会員企業からの情報提供
▼中国最新動向レポート8月号(提供:株式会社BRAND JAPAN)
▼台湾女子図鑑「台湾女子の今の気分を知る9の質問」(提供:リフレクションズジェネラルオフィス株式会社)
4.次回月例会の開催予告
9月の月例会(セミナー&交流会)のゲストには、JTB USA,Inc Vice President 田尾健二郎さんをお招きします。コロナ感染抑制が先行する主要先進国・アメリカの観光地の現状、旅行消費動向、アメリカ人の海外旅行への意識などお話をお伺いします。
月例会レポート(印刷版)もご覧ください。
JSTO月例会(2021年8月19日開催)レポート |
ダウンロード | 4MB |
※JSTO会員の方は、月例会(セミナー&交流会)のアーカイブ映像をご提供しております。また、非会員の方で入会希望を検討される方は担当者よりご連絡差し上げます。以下までお問い合わせください。
- お問い合わせ
-
-
MAIL:pr@jsto.or.jp
- 情報戦略・広報部 池田大作
-
よく読まれている記事
-
JSTOではこれまで培ってきた知見、ノウハウを皆様に提供するため、最新の市況、集客、接客接遇、多言語対応、プロモーション、地方創生、商品開発、免税対策、キャッシュレス対策など各分野の専門家を講師として派遣いたします。 詳 […]
投稿日:2024.10.18
-
集合写真は2024年の開催時 2025年1月に新春セミナーを開催いたします。セミナー終了後は懇親会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。 【お願い】会員の方は、ご出欠の可否を下記申込フォームよりご回答願います。 […]
投稿日:2024.11.18
-
日本政府観光局(JNTO)は、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開始しました。会員・非会員に限らず利用可能です。 […]
投稿日:2019.03.04