セミナー
-
投稿日:2019.12.10
-
0
福岡で開催!
必聴!2020年4月1日スタート!免税手続き電子化対策セミナー「免税制度改正に関する説明会」のご案内
いよいよ、2020年4月1日から「免税販売手続きの電子化」がスタートします。 電子化の準備は進んでいますか? この制度は、全ての免税店事業者が対応する必要があります。 外国人旅行者の「利便性向上」や免税店の免税販売手続き […]
-
投稿日:2019.12.02
-
0
「松山インバウンドフォーラム2019」のご案内
12月1日(日)より始まった「Japan Shopping Festival 2019-2020」では、エリアと連携したスペシャルイベントとして「松山ショッピングフェスティバル」も同時開催しています。 そんな松山では、い […]
-
投稿日:2019.12.02
-
0
【ご報告】免税手続き電子化対策セミナー「免税制度改正に関する説明会」開催。次回は12/4@京都
11月22日(金)、ジャパンショッピングツーリズム協会主催、観光庁後援の「免税制度改正に関する説明会 ~免税手続き電子化対策セミナー~」が開催されました。 この秋一番の寒い雨の一日でしたが、2020年4月からスタートする […]
-
投稿日:2019.11.27
-
0
多言語対応・ICT化推進フォーラムのご案内
この度、2019年12月24日(火)に多言語対応・ICT化推進フォーラムが開催されます。多言語対応・ICT化推進フォーラムは、東京2020大会が半年後に迫る中、交通、観光・サービス、小売等様々な分野における多言語対応の取 […]
-
投稿日:2019.11.11
-
0
JIMC主催
【JIMC人気セミナー第9弾!】台湾人1,000人に聞いた台湾最新インバウンド事情と激変する中国旅行会社の今。訪日旅行の2大市場。中国、台湾の今のインバウンドを知る。
突然ですが…2020年に向けて、貴社のインバウンド対策は万全でしょうか? 「万全だ!」という方も、「何から手をつけていいか分からない…」という方も、来年以降のインバウンド対策のヒントを見つけに、ぜひセミナーにいらしてくだ […]
-
投稿日:2019.10.25
-
0
関西で開催!
必聴!2020年4月1日スタート!免税手続き電子化対策セミナー「免税制度改正に関する説明会」のご案内
いよいよ、2020年4月1日から「免税販売手続きの電子化」がスタートします。 電子化の準備は進んでいますか? この制度は、全ての免税店事業者が対応する必要があります。 外国人旅行者の「利便性向上」や免税店の免税販売手続き […]
-
投稿日:2019.10.15
-
0
インバウンド・観光ビジネス総合展内JSTOセミナーのご案内
現在、日本国内にとどまらず海外に向けた情報発信にも「動画コンテンツ」は欠かせません。写真とは異なる動きのある非言語の表現や、音楽など聴覚にも訴える「動画」の表現力を使って、国内外の観光客の「目を引く」「感情に訴える」「実 […]
-
投稿日:2019.10.15
-
0
大阪開催!
インバウンド・観光ビジネス総合展内プレゼンテーションセミナー
2025年に大阪・関西万博の開催が決定し、関西地方はもとより、全国的に今後もより一層の訪日ゲストと消費額の増加が期待されます。 消費拡大のチャンスを逃さないためにも、小売業はどのような準備を行い、環境を整えなければならな […]
-
投稿日:2019.10.03
-
0
小売業界の方必見!
必聴!2020年4月1日スタート!免税手続き電子化対策セミナー「免税制度改正に関する説明会」のご案内
いよいよ、2020年4月1日から「免税販売手続きの電子化」がスタートします。 電子化の準備は進んでいますか? この制度は、全ての免税店事業者が対応する必要があります。 外国人旅行者の「利便性向上」や免税店の免税販売手続き […]
-
投稿日:2019.10.02
-
0
「訪日観光はじめてのデジタル活用塾」のご案内
JSTOでは、Grow with Google のパートナーとして観光・小売業界を対象にした『はじめてのデジタル活用塾』デジタルスキルトレーニングセミナーを開始します。 デジタルスキルトレーニングを通じて、デジタルツール […]
-
投稿日:2019.10.01
-
0
好評のセミナー!
「オリパラ直前!小売業のためのインバウンド対策セミナー」のご案内
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、2020年に向けてさらに多くの訪日ゲストが日本を訪れることが予想されます。 訪日ゲストの増加は小売業にとって大きなチャンスである一方で、訪日ゲストの対応に困る事業者の方も多い […]
-
投稿日:2019.09.19
-
0
秋田で開催!
【一般社団法人東北観光推進機構】第4回「フェニックス塾」に事務局長・新津が登壇します
賛助会員である一般社団法人東北観光推進機構主催の第4回「フェニックス塾」にて、当協会の代表理事・事務局長である新津研一氏が講師として登壇します。 訪東北外国人旅行者による経済効果について講演予定です。 こちらのセミナーは […]