お知らせ
-
「Welcome back to Japan!」の気持ちを込めて、 Japan Shopping Festival(以下略称JSF)を2年ぶりに開催する運びとなりました。 協会会員企業の皆様、おもてなし事業者の皆様におか […]
投稿日:2023.01.26
-
経団連(観光委員会)が観光立国推進基本計画の年度内改定を見据えた提言書を公開しました。 公開された提言書『持続可能でレジリエントな観光への革新 〜改定「観光立国推進基本計画」に対する意見〜』には、当協会が申し入れをし […]
投稿日:2022.01.21
-
7月の月例会のゲストには、株式会社MATCHAの青木優さんをお招きします。 当協会も後援し、盛大に開催された「インバウンドサミット2021」は、日本におけるインバウンド観光の戦略的重要性を高めることを目的に、80名もの有 […]
投稿日:2021.06.19
-
JSTOでは毎日のSNS更新やWebサイトの情報掲載を通じて訪日ゲストに対して情報発信を行っています。当協会のメディアや海外展示会の機会を活用し、自店のPRが実現する「すぐできる冬の情報発信メニュー」を一覧表にしました。 […]
投稿日:2017.11.29
-
来る2月5日(月)に東京都主催、参加無料の小売事業者向けインバウンド対応実践セミナーを開催。 第一部トークセッションでは、グローバルな視点から見た海外旅行・訪日旅行のトレンド、オリンピック・パラリンピックに向けた世界各国 […]
投稿日:2018.01.11
-
第22回のゲストは株式会社XPJPの代表でバリューデザイナー、そして内閣府 知的財産戦略本部 価値デザイン委員の渡邊賢一さんです。 テーマは「価値と価値の最大化。地域そして故郷への貢献」ぜひご覧ください! 株式会社XPJ […]
投稿日:2020.05.29
-
JSTOでは、関西地区の商業施設を対象に、関西地区のインバウンド復活に向けたセミナーを開催します。セミナーでは、ユニバーサルスタジオジャパンを中心とした民間企業が、近畿運輸局(国土交通省)と連携して、企画・立ち上げを予定 […]
投稿日:2021.11.15
-
2022年度JSTO新春セミナーを1月26日、オンライン開催しました。今年のテーマは「地域で稼ぐ これからのショッピングツーリズムの役割」。田川博己会長の挨拶にはじまり、基調講演のほか、ショッピング、観光、地方、文化価値 […]
投稿日:2022.01.31
-
JSTOが運営しております訪日ゲスト向けWEBサイト「Japan Shopping Now」(以下、JSN)で特集するテーマの改定を行いました。 特集テーマの詳細は下記資料をご確認ください。 JSNでは、訪日外国人の方が […]
投稿日:2018.07.25
-
第15回のゲストは株式会社ブライトログ 取締役 フォトグラファー 古性のちさんです。 テーマは「五感がひらく旅」ぜひご覧ください! 株式会社ブライトログ 取締役 フォトグラファー 古性のち 1989年横浜生まれ。世界中を […]
投稿日:2020.05.20
-
第7回のゲストはトリップアドバイザー株式会社代表取締役 牧野友衛さんです。 テーマは「加速するデジタル社会、町のローカルな口コミ」ぜひご覧ください! トリップアドバイザー株式会社 代表取締役 牧野 友衛 AOL、Goog […]
投稿日:2020.05.08
-
当協会の会員企業である中国インバウンドマーケティングからプロモーション施策までワンストップでサービスを行う株式会社BRAND JAPAN様より、「中国最新動向のレポート5月号(JSTOver.)」を公開いたします。 現在 […]
投稿日:2021.06.01